検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イスラーム帝国のジハード 講談社学術文庫 2388 興亡の世界史

著者名 小杉 泰/[著]
著者名ヨミ コスギ ヤスシ
出版者 講談社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711664334一般図書209//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
809.6 809.6
ファシリテーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110613570
書誌種別 図書(和書)
著者名 小杉 泰/[著]
著者名ヨミ コスギ ヤスシ
出版者 講談社
出版年月 2016.11
ページ数 401p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-292388-0
分類記号 227
タイトル イスラーム帝国のジハード 講談社学術文庫 2388 興亡の世界史
書名ヨミ イスラーム テイコク ノ ジハード
内容紹介 文明の空白地帯、7世紀のアラビア半島で誕生したイスラーム。世界帝国を創出した共存と融和の原理とは。最後のイスラーム帝国が20世紀初頭に滅んだのはなぜか。現代にいたる「力による布教」のイメージを問い直す。
件名1 イスラム圏-歴史
件名2 イスラム帝国

(他の紹介)内容紹介 会議のデザインから運営、まとめまで!会議別の進め方とファシリテーターの心得も掲載!
(他の紹介)目次 プロローグ 「えっ!?私がファシリテーター!?」
第1章 会議をデザインしよう
第2章 参加者の主体性を引き出そう
第3章 時間を上手に使おう
第4章 質問力を高めよう
第5章 一人ひとりの強みを引き出そう
第6章 要約する力をつけ、目的とゴールを確認しよう
第7章 「可視化」をフル活用しよう
第8章 対立を創造的に活用しよう
第9章 会議別の進め方と、ファシリテーターの心得
(他の紹介)著者紹介 山田 豊
 1991年3月埼玉大学工学部環境化学工学科卒業。株式会社日本能率協会コンサルティングで25年間に渡り、数多くのコンサルティング業務に従事し、その後独立。現在は、とくに「個人」や「集団」の可能性を最大限に引き出しながら、社員の意識・行動改革を促すファシリテーション型のコンサルティング支援を得意とし、ファシリテーター養成、コーチング支援、社内コンサルタント養成などを目的とした研修・ワークショップなどを精力的に行っている。会議改革について、ビジネス誌、経済誌、新聞などからの取材、執筆多数、NHK「クローズアップ現代」(現「クローズアップ現代+」)など、テレビ番組のコメンテーターも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。