検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自ら学ぶ「総合的な学習の時間」のつくり方 だれにでもできる実践ガイド

著者名 中野 重人/編著
著者名ヨミ ナカノ シゲト
出版者 東洋館出版社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214369165一般図書375/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
672.1361 672.1361
東京都-商業 商店街

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810470840
書誌種別 図書(和書)
著者名 中野 重人/編著   広嶋 憲一郎/編著
著者名ヨミ ナカノ シゲト ヒロシマ ケンイチロウ
出版者 東洋館出版社
出版年月 1999.3
ページ数 151p
大きさ 26cm
ISBN 4-491-01495-7
分類記号 375.189
タイトル 自ら学ぶ「総合的な学習の時間」のつくり方 だれにでもできる実践ガイド
書名ヨミ ミズカラ マナブ ソウゴウテキ ナ ガクシュウ ノ ジカン ノ ツクリカタ
副書名 だれにでもできる実践ガイド
副書名ヨミ ダレ ニ デモ デキル ジッセン ガイド
内容紹介 「総合的な学習」の新設は、従前の学習指導要領の受けとめ方では対応できない。授業の中で具体的にどのように「総合的な学習」を盛り込むべきかを示すガイドブック。
件名1 総合学習

(他の紹介)内容紹介 商店街の衰退は街の格差を生む。繁盛している商店街は住民の教養が高い。では、商店街が廃れた地域の住民は…?
(他の紹介)目次 1章 商店街とはいかなるものなのか(商店街と地域生活の密接な関係
商店街の歴史 ほか)
2章 生きた商店街の条件(商店街と生活文化
良い商店街と悪い商店街の違い)
3章 生活に直結する地域密着型商店街(東京23区の商店街)
4章 繁華街と商店街 生活と観光地化(東京の繁華街の実像
観光地化された商店街 ほか)
5章 自分に合った商店街の選び方(商店街を中心に生きるということ
あなたが本当に住むべき街はどこか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 荒井 禎雄
 1975年2月7日生まれ。フリーライターとして、表現問題や地域批評、グルメ記事まで幅広く執筆。また、様々なWEBサイトの立ち上げや運営に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。