検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大正幻滅

著者名 堀切 直人/著
著者名ヨミ ホリキリ ナオト
出版者 リブロポート
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212446585一般図書910.26/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

菊地 秀行
2003
361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係 取材 インタビュー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810289364
書誌種別 図書(和書)
著者名 堀切 直人/著
著者名ヨミ ホリキリ ナオト
出版者 リブロポート
出版年月 1992.7
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-8457-0740-3
分類記号 910.262
タイトル 大正幻滅
書名ヨミ タイショウ ゲンメツ
内容紹介 醒めてなお夢を見る批評家たれ。百間、久作、かの子、金子光晴…。論争家として幾千の敵に囲まれながらも、「精神の健康」を保ちつづけた戦士たち。気鋭の最新評論集。
件名1 日本文学-歴史-大正時代

(他の紹介)内容紹介 「取材」はマスコミ専門職のための技術ではなく、子どもでも大人でも使える「学びの方法」であり、「人と関わるための技術」である。
(他の紹介)目次 人に会って話を聴く
「取材」とはなにか?
社会の肌触りを体感する
自分の身のまわりを掘り下げてみよう
自分の「入れ替え可能性」について
相手の怒りから逃げてはいけない
「あたりまえ」のことをする
パターン認識で相手との共通項をさがす
「出会う」プロセスも大切
「場」と「空白」を味方にする
相手の「見た目」は情報のかたまりだ
「反逆する風景」を無視してはいけない
共同体や文化背景からくる「言葉」を読む
マイ目利きをつくる
(他の紹介)著者紹介 藤井 誠二
 ノンフィクションライター。1965年愛知県生まれ、愛知淑徳大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。