検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

北関東の国鉄・JR 1960〜90年代の思い出アルバム

著者名 辻 良樹/解説
著者名ヨミ ツジ ヨシキ
出版者 アルファベータブックス
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311766125一般図書686//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
330.59 330.59
日本-経済-統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111001651
書誌種別 図書(和書)
著者名 最上 敏樹/著
著者名ヨミ モガミ トシキ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.12
ページ数 12,360p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-022954-8
分類記号 329.3
タイトル 国際機構論講義
書名ヨミ コクサイ キコウロン コウギ
内容紹介 国際機構はなぜ創設され、どのような意義と可能性をもつのか。国家中心かつ国連中心であった既存のパラダイムを根本から問い直し、国際機構という存在を<マルティラテラリズム>の原理から読み解く。
著者紹介 1950年北海道生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。国際基督教大学教授。専攻は国際法、国際機構論。著書に「国境なき平和に」「ユネスコの危機と世界秩序」など。
件名1 国際組織
件名2 国際連合
改題・改訂等に関する情報 「国際機構論」第2版(東京大学出版会 2006年刊)の改題,加筆修正



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。