検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イギリス現代史 岩波新書 新赤版 1677

著者名 長谷川 貴彦/著
著者名ヨミ ハセガワ タカヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511619645一般図書233//新書通常貸出在庫 
2 中央1217337607一般図書233/ハ/開架通常貸出在庫 
3 江南1510847930一般図書233/ハセ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
233.07 233.07
イギリス-歴史-20世紀 イギリス-歴史-21世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111072735
書誌種別 図書(和書)
著者名 長谷川 貴彦/著
著者名ヨミ ハセガワ タカヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.9
ページ数 3,194,20p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431677-0
分類記号 233.07
タイトル イギリス現代史 岩波新書 新赤版 1677
書名ヨミ イギリス ゲンダイシ
内容紹介 福祉国家体制の形成、「英国病」とサッチャリズム、そして現在へと続く、戦後イギリスのあゆみを描く通史。政治経済のみならず、国際関係、階級や文化をめぐる社会変容にも着目し、多角的で論争的な現代史像を提示する。
著者紹介 1963年生まれ。北海道大学大学院文学研究科教授。専攻は、近現代イギリス史、歴史理論。著書に「現代歴史学への展望」「イギリス福祉国家の歴史的源流」など。
件名1 イギリス-歴史-20世紀
件名2 イギリス-歴史-21世紀

(他の紹介)内容紹介 第二次世界大戦を起点とする福祉国家体制の形成、「英国病」とサッチャリズム、そして現在へ、戦後イギリスのあゆみを描く通史。政治経済のみならず、国際関係、また階級や文化をめぐる社会変容にも着目し、多角的で論争的な現代史像を提示する。EU離脱に揺れるイギリスの“いま”を考えるために求められる、歴史的思考軸。
(他の紹介)目次 序章 現代史への視座
第1章 福祉国家の誕生―一九四〇年代
第2章 「豊かな社会」への変貌―一九五〇年代
第3章 文化革命の時代―一九六〇年代
第4章 「英国病」の実像―一九七〇年代
第5章 サッチャリズム―一九八〇‐一九九〇年代
第6章 「第三の道」―一九九〇‐二〇〇〇年代
第7章 岐路に立つイギリス―二〇一〇年代
(他の紹介)著者紹介 長谷川 貴彦
 1963年生まれ。現在、北海道大学大学院文学研究科教授。専攻は近現代イギリス史、歴史理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。