検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

最強の女 ニーチェ、サン=テグジュペリ、ダリ…天才たちを虜にした5人の女神

著者名 鹿島 茂/著
著者名ヨミ カシマ シゲル
出版者 祥伝社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411676760一般図書283/ン/開架通常貸出在庫 
2 興本1011465950一般図書289.3//開架通常貸出在庫 
3 中央1217373826一般図書283.5/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鹿島 茂
2017
伝記-フランス 女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111074432
書誌種別 図書(和書)
著者名 鹿島 茂/著
著者名ヨミ カシマ シゲル
出版者 祥伝社
出版年月 2017.10
ページ数 436p
大きさ 19cm
ISBN 4-396-61619-9
分類記号 283.5
タイトル 最強の女 ニーチェ、サン=テグジュペリ、ダリ…天才たちを虜にした5人の女神
書名ヨミ サイキョウ ノ オンナ
副書名 ニーチェ、サン=テグジュペリ、ダリ…天才たちを虜にした5人の女神
副書名ヨミ ニーチェ サン テグジュペリ ダリ テンサイタチ オ トリコ ニ シタ ゴニン ノ ミューズ
内容紹介 リー・ミラー、マリ・ド・エレディア…。単独でも「すごい」が、関係のあった男たちを並べるともっと「すごくなる」5人の女たちをとりあげ、その列伝を記す。祥伝社Webマガジン『コフレ』連載に加筆修正し、書籍化。
著者紹介 1949年横浜生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。仏文学者。明治大学教授。専門は19世紀フランス文学。「職業別パリ風俗」で読売文学賞評論・伝記賞を受賞。
件名1 伝記-フランス
件名2 女性-伝記

(他の紹介)内容紹介 『ツァラトゥストラはかく語りき』『星の王子さま』…歴史に残る傑作誕生の背後には彼女たちの存在があった。世紀末から20世紀のパリ。有名文化人のミューズとなり、自らも燦然と輝いた女たちの壮絶な人生。
(他の紹介)目次 第1章 ルイーズ・ド・ヴィルモラン(二十世紀前半最強のミューズ
結核療養のベッドの上で ほか)
第2章 リー・ミラー(二十一世紀の女性たちのロール・モデル
二つの不幸 ほか)
第3章 ルー・ザロメ(「二大巨人」と「最高の詩人」の心を捉えた女性
ロシア世襲貴族ザロメ家 ほか)
第4章 マリ・ド・エレディア(ジェラール・ドゥヴィル)(世紀末のパリで名声を博した「最強の女」
高踏派の巨匠、ジョゼ=マリア・ド・エレディアの三姉妹 ほか)
第5章 ガラ(シュールレアリスムの三巨頭を手に入れた女
ポール・エリュアール ほか)
(他の紹介)著者紹介 鹿島 茂
 仏文学者。明治大学教授。1949年横浜生まれ。1973年東京大学仏文科卒業。1978年同大学大学院人文科学研究科博士課程修了。専門は19世紀フランス文学。『職業別パリ風俗』で読売文学賞評論・伝記賞を受賞するなど数多くの受賞歴がある。膨大な古書コレクションを有し、東京都港区に書斎スタジオ「NOEMA images STUDIO」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。