検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コンビニは火曜の朝変わる 小学館文庫

著者名 グループ2001/著
著者名ヨミ グループ ニセンイチ
出版者 小学館
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1310736598一般図書B673//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
210.3 210.3
日本-歴史-古代 万葉集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110015166
書誌種別 図書(和書)
著者名 グループ2001/著
著者名ヨミ グループ ニセンイチ
出版者 小学館
出版年月 2001.4
ページ数 221p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-417621-7
分類記号 673.86
タイトル コンビニは火曜の朝変わる 小学館文庫
書名ヨミ コンビニ ワ カヨウ ノ アサ カワル
件名1 コンビニエンスストア

(他の紹介)内容紹介 幻の九州王朝の歌を万葉集は隠していた!古田古代史の新展開。画期的な「読み」が、国文学の聖域に踏み込み、日本史の真実を明らかにする。渾身の考察。
(他の紹介)目次 第1章 疑いの扉「天の原」の歌
第2章 失われた「籠もよ」の歌
第3章 豊後なる「天の香具山」の歌
第4章 いずこなる「春すぎて」の歌
第5章 あやまれる「高山」の歌
第6章 天国の「香具山」をさかのぼる
第7章 太宰府の「中皇命」の歌
第8章 雷山の絶唱
第9章 万葉集成立論
第10章 万葉集の深淵
(他の紹介)著者紹介 古田 武彦
 1926年、福島県生まれ、広島県に育つ。旧制広島高校を経て、東北大学に入り村岡典嗣氏に師事する。1948年、東北大学日本思想史科卒業後、長野、神戸、京都の高校に勤務。1970年より、古代史の定説に再検討を迫る研究に専念。のち、昭和薬科大学(歴史学)教授定年退職(1996)後、京都府在住。主な著書に『「邪馬台国」はなかった』『失われた九州王朝』『盗まれた神話』『よみがえる卑弥呼』『倭人伝を徹底して読む』(朝日文庫)、『古代は沈黙はせず』『古代史徹底論争』〈編著〉(駸々堂)、『神武歌謡は生きかえった』〈共著〉『「邪馬台国」徹底論争』〈全3巻、編著〉(新泉社)、『古代史をひらく』『古代史をゆるがす』『人麿の運命』(原書房)、『九州王朝の論理』〈編著〉(明石書店)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。