検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112049242一般図書B913.6/マツ/文庫通常貸出在庫 
2 中央1217089497一般図書B913.6/マツ/文庫通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

ぬりえではじめる色えんぴつの素敵な塗り方レッスンノート 描き込み式

著者名 corekiyo スギタメグ/著
著者名ヨミ コレキヨ スギタ メグ
出版者 インプレス
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
757 757

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111606894
書誌種別 電子書籍
著者名 corekiyo スギタメグ/著
著者名ヨミ コレキヨ スギタ メグ
出版者 インプレス
出版年月 2020.12
ページ数 111p
ISBN 4-295-01054-8
分類記号 725.5
タイトル ぬりえではじめる色えんぴつの素敵な塗り方レッスンノート 描き込み式
書名ヨミ ヌリエ デ ハジメル イロエンピツ ノ ステキ ナ ヌリカタ レッスン ノート
副書名 描き込み式
副書名ヨミ エガキコミシキ
内容紹介 ぬりえをするとき、自分で感じて考えた色を使うようにすると、本物よりも伝わりやすい絵になります。塗り方の基本や色の基礎知識を紹介し、花、お菓子、宝石、木などをモチーフに、色えんぴつの塗り方を解説します。
件名1 鉛筆画

(他の紹介)内容紹介 日本語に正書法はない。漢字を受容し、カタカナとひらがなを生み出した日本語は、多様な書きかたの選択肢をもってきた。いつ、どんな言葉を、どんな文字の組み合わせで書いてきたか。その歴史をとらえる。
(他の紹介)目次 序章 現代日本語表記の多様性
第1章 漢字との出会い
第2章 漢字で日本語を書く
第3章 仮名の発生
第4章 漢字と仮名
第5章 漢字と平仮名・片仮名の併用
第6章 明治時代多様な表記の時代
第7章 これからの日本語表記
(他の紹介)著者紹介 今野 真二
 1958年、神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。清泉女子大学教授。専攻は日本語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。