検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図解言志四録 学べば吉

著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 ウェッジ
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211813639一般図書121//開架通常貸出在庫 
2 中央1217348265一般図書121.5/サ/開架通常貸出在庫 
3 江南1510849423一般図書121/サイ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝
2017
121.55 121.55

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111078311
書誌種別 図書(和書)
著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 ウェッジ
出版年月 2017.10
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-86310-189-0
分類記号 121.55
タイトル 図解言志四録 学べば吉
書名ヨミ ズカイ ゲンシ シロク
副書名 学べば吉
副書名ヨミ マナベバ キチ
内容紹介 儒学者・佐藤一斎が40年あまりにわたって書き綴った語録で、指導者のバイブルと言われる「言志四録」は、西郷隆盛らが心酔した書としても知られている。「言志四録」から、心に響く言葉を選び、図解を交えて紹介する。
著者紹介 1960年静岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に「まねる力」など。
件名1 言志四録

(他の紹介)内容紹介 学ぶ人生の構えをつくれば、気質も、人生も、変えることができる。儒学者・佐藤一斎が40年あまりにわたって書き綴った語録で、指導者のバイブル。西郷隆盛や吉田松陰、坂本龍馬らが心酔した書としても知られている。
(他の紹介)目次 第1章 結果を出すには働き方を変える―仕事力(結果は準備がすべて―事を慮るは周詳ならんことを欲し、事を処するは易簡ならんことを欲す。(言志録26)
試されるのは調べる力―博聞強記は聡明の横なり。精義入神は聡明の竪なり。(言志録144) ほか)
第2章 考えて動けるチームを作る―リーダー力(情熱の矢となれ―我れ自ら感じて、而る後に人之れに感ず。(言志耋録119)
心をつかむ話し方―人の言は須らく容れて之を択ぶべし。拒む可からず。(言志録36) ほか)
第3章 学びを無駄にしない―学習力(人生はいつでも学びに満ちている―少にして学べば、則ち壮にして為すこと有り。壮にして学べば、則ち老いて衰えず。老いて学べば、則ち死して朽ちず。(言志晩録60)
流されないための軸を作る―太上は天を師とし、其の次は人を師とし、其の次は経を師とす。(言志録2) ほか)
第4章 人とのちょうどいい距離感―人間関係力(上機嫌はたしなみ―春風を以て人に接し、秋霜を以て自ら粛む。(言志後録33)
人とは音楽のように調和する―気導いて体随い、心和して言順わば、挙手投足も、礼楽に非ざるは無し。(言志耋録60) ほか)
第5章 悔いのない生き方―人生力(人生は選ぶことの繰り返し―已むを得ざるに薄りて、而る後に諸を外に発する者は花なり。(言志録92)
自己肯定感を持て―君子は常に吉にして、小人は常に凶なり。(言志録202) ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。