検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

科学

巻号名 24/7:Vol.94_No.7:1103号
刊行情報:通番 01103
刊行情報:発行日 20240701
出版者 岩波書店


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232078376雑誌/C86/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
913.6 913.6
アニメーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131195144
巻号名 24/7:Vol.94_No.7:1103号
刊行情報:通番 01103
刊行情報:発行日 20240701
特集記事 能登半島地震
出版者 岩波書店

(他の紹介)内容紹介 ジブリ作品が今より10倍面白くなる!?痛快&ディープなインタビュー。スタジオジブリの劇場公開作21本。そして「これまでのジブリ、これからのアニメーション」まで押井守が語り尽くす。
(他の紹介)目次 第1章 矛盾を抱えた天才 宮崎駿(スタジオジブリ設立前夜―『風の谷のナウシカ』
押井守的宮さん最高傑作!―『天空の城ラピュタ』
“作家”が目覚めるとき―『となりのトトロ』 ほか)
第2章 リアリズムの鬼 高畑勲(死とエロス―『火垂るの墓』
描きたかったのは農本主義!?―『おもひでぽろぽろ』
勉強家ですが、何か?―『平成狸合戦ぽんぽこ』 ほか)
第3章 ジブリ第三の監督たち(宮さんの匂い、消臭しました―『耳をすませば』
コピー品ですが、65億!―『猫の恩返し』
フェティッシュが足りない―『ゲド戦記』『コクリコ坂から』 ほか)
第4章 小さな巨人―スタジオジブリ(これまでのジブリ、これからのアニメーション)


内容細目

1 能登半島地震
2 大規模言語モデルは言語能力の解明に役立つか

目次

1 特集 能登半島地震
1 沿岸の隆起痕跡からわかる能登半島地震の履歴 ページ:608
宍倉正展
2 能登半島地震の震源モデル ページ:615
纐纈一起
3 活断層の認定
4 2024年(令和6年)能登半島地震の想定と想定外 ページ:620
岡村行信
井上卓彦
佐藤智之
大上隆史
有元純
5 海底活断層の認定手法の転換を迫る能登半島地震 ページ:626
後藤秀昭
6 大地の動き
7 地殻変動から見た能登半島地震 ページ:630
鷺谷威
8 能登半島地下の流体の動き ページ:636
中島淳一
9 課題
10 令和6年能登半島地震をめぐる予測の課題 ページ:638
鈴木康弘
渡辺満久
11 2024年能登半島地震:活断層の課題と広域地震活動 ページ:646
石橋克彦
2 巻頭エッセイ ページ:579
1 「初めて」への挑戦
大竹真紀子
3 モデル動物で解明する寿命とアミノ酸摂取の関係 ページ:589
小坂元陽奈
小幡史明
4 脳組織を創る ページ:594
坂口秀哉
5 がんとは何か-分子からのアプローチ<4> ページ:655
野田亮
6 連載
1 3.11以後の科学リテラシー<138> ページ:604
牧野淳一郎
2 日常身辺の確率的諸問題<5>いつまで待てばよいのか? ページ:663
原啓介
3 人間の言語能力とは何か-生成文法からの問い<番外編1>大規模言語モデルは人間の言語能力の解明に役立つのか?<前編> ページ:667
岡野原大輔
折田奈甫
7 科学通信
1 研究者資料の活用をめざして ページ:585
有賀暢迪
森本祥子
高岩義信
8 次号予告 ページ:670
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。