検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いたずらっ子がやってきた

著者名 カトリーナ・ナネスタッド/作
著者名ヨミ カトリーナ ナネスタッド
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121156640児童図書933/ナネ/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220897961児童図書93/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320828965児童図書/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420875106児童図書/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520839325児童図書/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620877373児童図書93/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720811967児童図書933.7/ナネ/開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820842169児童図書/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920603073児童図書933/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020667299児童図書933/ナネ/開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120505308児童図書933/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222492546児童図書933/ナ/閉架-児童通常貸出在庫 
13 中央1222519835児童図書933/ナ/閉架-児童通常貸出在庫 
14 中央1222519843児童図書933/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
15 梅田1320628900児童図書/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
16 江南1520379080児童図書933/ナネ/開架-児童通常貸出在庫 
17 新田1620369023児童図書/ナネ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カトリーナ・ナネスタッド 渋谷 弘子 こぺんなな
1986
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410077481
書誌種別 図書(和書)
著者名 市吉 則浩/編
著者名ヨミ イチヨシ ノリヒロ
出版者 二見書房
出版年月 2004.11
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-576-04229-7
分類記号 778.8
タイトル 「天国の階段」をもっと楽しむ本 韓国オリジナル版から全20話を徹底解説!
書名ヨミ テンゴク ノ カイダン オ モット タノシム ホン
副書名 韓国オリジナル版から全20話を徹底解説!
副書名ヨミ カンコク オリジナルバン カラ ゼンニジュウワ オ テッテイ カイセツ
内容紹介 チョンソはどうして誕生日にワカメスープを作るの? 韓国で「斧病」と呼ばれる迷惑な病気の正体は? ついに日本上陸を果たした韓国テレビドラマ「天国の階段」。その魅力的な世界をじっくり味わうための基礎知識を紹介。
著者紹介 1973年生まれ。明治学院大学卒業。渡韓し、延世大学韓国語学堂修了。帰国後、韓日交流センターを主宰。韓国語教室を開講するほか、日韓に関わる活動に従事。
件名1 テレビドラマ

(他の紹介)内容紹介 歌詞のない旋律を母音のみで歌う「ヴォカリーズ」の歌手として絶大な人気を誇る実菓子。彼女の自伝のインタビューの相手として選ばれたのは、売れないギタリストの青鹿多聞だった。なぜ実菓子は、多聞を指名したのか―2人は幼い頃同じ家で育ち、さらに実菓子の夫は、多聞の亡兄だったからだ。インタビューが進むにつれ、明らかになっていく、おぞましく哀しい出来事。その真実が解き明かされた時、新たな事件が起きる。
(他の紹介)著者紹介 遠田 潤子
 1966年、大阪府生まれ。関西大学文学部独逸文学科卒業。2009(平成21)年、『月桃夜』で日本ファンタジーノベル大賞の大賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。