検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京時間旅行

著者名 鹿島 茂/著
著者名ヨミ カシマ シゲル
出版者 作品社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511626608一般図書210.6//開架通常貸出在庫 
2 興本1011467311一般図書213.6//開架通常貸出在庫 
3 中央1217380110一般図書213.61/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鹿島 茂
2017
213.61 213.6106
東京都-歴史 東京都-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111080002
書誌種別 図書(和書)
著者名 鹿島 茂/著
著者名ヨミ カシマ シゲル
出版者 作品社
出版年月 2017.10
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-86182-657-3
分類記号 213.6106
タイトル 東京時間旅行
書名ヨミ トウキョウ ジカン リョコウ
内容紹介 日本の近代を創った上野の博覧会。震災と空襲で郊外へ向かった文学者たち。1964年の五輪における都市大改造…。時代とともに絶えず変貌する東京150年の歩みを、博覧強記の文学者が、独自の多彩な視点でたどりなおす。
著者紹介 1949年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。フランス文学者・作家。明治大学国際日本学部教授。「職業別パリ風俗」で読売文学賞、「成功する読書日記」で毎日書評賞受賞。
件名1 東京都-歴史
件名2 東京都-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 日本の近代を創った上野の博覧会、震災と空襲で郊外へ向かった文学者たち、1964年の五輪における都市大改造、古書街・神保町で過ごした思い出…。時代とともに絶えず変貌する東京150年の歩みを、博覧強記の文学者が独自の多彩な視点でたどりなおす。
(他の紹介)目次 1 失われた東京を求めて(神田神保町
新宿
神楽坂
丸の内
渋沢栄一
銀座
三越
丸善
上野
日比谷公園
カフェ
ラーメン
国立国会図書館
東京都江戸東京博物館
私鉄沿線)
2 東京から遠く離れて(横浜
栃木
熱海
京都)
(他の紹介)著者紹介 鹿島 茂
 1949年生まれ。フランス文学者・作家。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、明治大学国際日本学部教授。『馬車が買いたい!』(白水社)でサントリー学芸賞、『子供より古書が大事と思いたい』(青土社)で講談社エッセイ賞、『愛書狂』(角川春樹事務所)でゲスナー賞、『職業別パリ風俗』(白水社)で読売文学賞、『成功する読書日記』(文藝春秋)で毎日書評賞を受賞。膨大な古書コレクションを有し、東京都港区に書斎スタジオ「NOEMAimages STUDIO」を開設。書評アーカイブWEBサイト「All REVIEWS」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。