検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

毛皮ひめ

著者名 シャーロット・ハック/文
著者名ヨミ シャーロット ハック
出版者 セーラー出版
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0520693342児童図書E/昔話け/西欧開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221828740児童図書E383/ケカ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シャーロット・ハック アニタ・ローベル 松井 るり子
2013
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810268871
書誌種別 図書(児童)
著者名 シャーロット・ハック/文   アニタ・ローベル/絵   松井 るり子/訳
著者名ヨミ シャーロット ハック アニタ ローベル マツイ ルリコ
出版者 セーラー出版
出版年月 1991.6
ページ数 40p
大きさ 29cm
ISBN 4-915632-64-4
分類記号 E
タイトル 毛皮ひめ
書名ヨミ ケガワヒメ

(他の紹介)内容紹介 人格形成を育んだ故人たちへの鎮魂。定年を前に自死した若き日の俊才、生涯自己を陶冶し続けた経済学者、名声を博し、あるいは挫折して追放された経営者たち、大文学者の素顔…多彩な友人・知己から十二名の故人を偲び、哀悼と傷心を綴った十二章。
(他の紹介)目次 萩原雄二郎―御巣鷹山事故により引責辞任した日航元専務の晩年
大西守彦―過重債務のため自死するに至った一高時代の親友の悲運
中村光夫―文学は片手間にできないとの忠告をうけた文学上の師
大岡昇平―徹底的に正確さにこだわる大作家
盛田昭夫―ソニー創業時の辛酸と卓越した先見性
磯輪英一―一般には無名だが業界では世界屈指の企業を築いた経営者
松田耕平―明朗闊達な愛すべき経営者の行動とその挫折
高原紀一―早熟な文学的才能で瞠目させた、波瀾に富んだ旧友
川島廣守―プロ野球コミッショナーと黒い霧事件
安東次男―厳しく狷介だが、心根は優しかった孤高の文学者
武田百合子―少女期の彼女を描いた作品などからみた天性のエッセイスト
日高普―生涯をかけて人間の垢をそぎ落とした経済学者
(他の紹介)著者紹介 中村 稔
 1927年、埼玉県大宮生まれ。詩人・弁護士。一高・東大法学部卒、『世代』同人。1950年、書肆ユリイカから詩集『無言歌』を処女出版。詩集『鵜原抄』(高村光太郎賞・詩部門)、『羽虫の飛ぶ風景』(読売文学賞・詩歌俳句部門)、『浮泛漂蕩』(藤村記念歴程賞)、『言葉について』(現代詩人賞)、伝記『束の間の幻影―銅版画家駒井哲郎の生涯』(読売文学賞・評論伝記部門)、自伝『私の昭和史』(朝日賞、毎日芸術賞、井上靖文化賞)ほか、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。