検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

姥ざかり花の旅笠 小田宅子の「東路日記」

著者名 田辺 聖子/著
著者名ヨミ タナベ セイコ
出版者 集英社
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111643235一般図書915/タ/開架通常貸出在庫 
2 佐野0311127328一般図書/914た/開架通常貸出在庫 
3 江北0611367319一般図書913.6/タナヘ/開架通常貸出在庫 
4 中央1213679150一般図書915.5/オ/閉架書庫通常貸出在庫 
5 梅田1310752124一般図書915.5/タナヘ/開架通常貸出在庫 
6 江南1510569591一般図書915/タナ/開架通常貸出在庫 
7 新田1610494088一般図書/たな/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岸田 衿子 古矢 一穂
1999
933 933
人生訓 ノート術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110039758
書誌種別 図書(和書)
著者名 田辺 聖子/著
著者名ヨミ タナベ セイコ
出版者 集英社
出版年月 2001.6
ページ数 381p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-774530-9
分類記号 291.09
タイトル 姥ざかり花の旅笠 小田宅子の「東路日記」
書名ヨミ ウバザカリ ハナ ノ タビガサ
副書名 小田宅子の「東路日記」
副書名ヨミ オダ イエコ ノ アズマジ ニッキ
内容紹介 江戸時代後半。筑前の商家の内儀で高倉健のご先祖・小田宅子ら4人は、5カ月、3200キロの旅へ。伊勢、江戸、日光、善光寺…。歌を詠みながら繰り広げる、潑剌として豊饒な五十路女の元気旅。『すばる』連載をまとめる。
件名1 東路日記

(他の紹介)内容紹介 気に入った手帖かノートを一冊買う。願いごとを書く。たまに見直して、かなった願いに○をつける。誰でも願いがかなって幸せになれる「魔法の手帖」が、簡単につくれる。
(他の紹介)目次 第1章 願いごと手帖の魔法
第2章 願いごと手帖のつくり方・準備編―暮らしに願いを生み出す力をつけよう
第3章 願い事手帖のつくり方・実践編―願い事手帖を書こう!
第4章 願いごと手帖のつくり方・完成編―かなった願いを運に変えよう!
第5章 いろいろ使えて楽しい!「願いごと手帖パワーアップ術」
第6章 実録インタビュー―幸せになるヒントはここにある 願いごと手帖を書く4人の女性たち
第7章 先生、教えてください 願いごと手帖に願いを書くとなぜかなってしまうのでしょう―篠原菊紀さん(脳科学者)に聞いてきました
第8章 幸せ体質をつくる小さなノート術


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。