検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

社会学入門 有斐閣ストゥディア 社会とのかかわり方

著者名 筒井 淳也/著
著者名ヨミ ツツイ ジュンヤ
出版者 有斐閣
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311538680一般図書361//開架通常貸出在庫 
2 江北0611809054一般図書361//開架通常貸出在庫 
3 中央1217348091一般図書361/ツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
361 361
社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111080446
書誌種別 図書(和書)
著者名 筒井 淳也/著   前田 泰樹/著
著者名ヨミ ツツイ ジュンヤ マエダ ヒロキ
出版者 有斐閣
出版年月 2017.10
ページ数 8,268p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-15046-1
分類記号 361
タイトル 社会学入門 有斐閣ストゥディア 社会とのかかわり方
書名ヨミ シャカイガク ニュウモン
副書名 社会とのかかわり方
副書名ヨミ シャカイ トノ カカワリカタ
内容紹介 社会学の入門テキスト。誰もが体験しうる「人生のイベント」について2人の著者が、計量手法と質的研究という対照的な方法から、各々の視野を示し、社会学的に考える道筋を立体的に解説する。
著者紹介 博士(社会学)。立命館大学産業社会学部教授。専門は家族社会学、計量社会学。
件名1 社会学

(他の紹介)内容紹介 誰もが体験しうる「人生のイベント」について、計量手法と質的研究という対照的な方法から各々の視野を示し、社会学的に考える道筋を立体的に解説します。いままでありそうでなかった新世代の社会学入門。
(他の紹介)目次 序 人と「社会」とのかかわり方
1 出生
2 学ぶ/教える
3 働く
4 結婚・家族
5 病い・老い
6 死
7 科学・学問
終 「社会」と人とのかかわり方
(他の紹介)著者紹介 筒井 淳也
 一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程満期退学。博士(社会学)。立命館大学産業社会学部教授。専門は、家族社会学、計量社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 泰樹
 一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(社会学)。東海大学現代教養センター・大学院健康科学研究科教授。専門は、医療社会学、質的研究法、理論社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。