検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

徳川吉宗・国家再建に挑んだ将軍 江戸東京ライブラリー 15

著者名 大石 学/著
著者名ヨミ オオイシ マナブ
出版者 教育出版
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510555368一般図書210.5/オオ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グラフィック社編集部
2017
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110017247
書誌種別 図書(和書)
著者名 大石 学/著
著者名ヨミ オオイシ マナブ
出版者 教育出版
出版年月 2001.3
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN 4-316-35840-5
分類記号 210.55
タイトル 徳川吉宗・国家再建に挑んだ将軍 江戸東京ライブラリー 15
書名ヨミ トクガワ ヨシムネ コッカ サイケン ニ イドンダ ショウグン
内容紹介 江戸幕府第8代将軍徳川吉宗は、18世紀前半に大規模な政治改革、世に言う「享保の改革」を断行した。近代化への先見性や強力なリーダーシップ等、吉宗による国家回生化の姿から、経済低成長期の現代の行政改革の道を探る。
著者紹介 1953年東京生まれ。東京学芸大学教授。著書に「享保改革の地域政策」「吉宗と享保の改革」「大江戸意外なはなし366日事典」、編書に「多摩と江戸」「江戸時代への接近」などがある。
件名1 享保の改革

(他の紹介)内容紹介 「うなりの地」を出て、荒野をひとりで旅していたアイラ。川でおぼれかけている灰色のキツネに出会う。シフリンにだまされたことで、もうだれともかかわるまいと思っていたが、見捨てることはできなかった。助けた灰色ギツネのハイキは、アイラと同じく“憑かれた者たち”に家族を奪われ、北の“荒野”にいるという“長老”たちに助けを求めにいくところだった。“長老”たちのところへ行けば兄のことがわかるかもしれない―アイラはおしゃべりで人なつこいハイキとともに“長老たちの岩”を目指すが…。愛と勇気とスリルがいっぱいの子ギツネ・アドベンチャー「フォックスクラフト」第2巻。
(他の紹介)著者紹介 イセーレス,インバリ
 NYタイムズベストセラー『サバイバーズ』(小峰書店)シリーズの著者エリン・ハンターのペンネームで活躍する6名の児童文学作家のうちのひとり。単著の処女作『The Tygrine Cat』は、2008年にイギリスのカルダーデール児童文学賞を受賞。現在はケンブリッジに家族と暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 里
 1986年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。