検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宝石と鉱物の大図鑑 地球が生んだ自然の宝物

著者名 スミソニアン協会/監修
著者名ヨミ スミソニアン キョウカイ
出版者 日東書院本社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112131578一般図書L459//大型図書通常貸出在庫 
2 梅田1311435612一般図書L459//大型図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スミソニアン協会 諏訪 恭一 宮脇 律郎 高橋 佳奈子 黒輪 篤嗣
2017
459 459
鉱物 宝石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111082092
書誌種別 図書(和書)
著者名 スミソニアン協会/監修   諏訪 恭一/日本語版監修   宮脇 律郎/日本語版監修   高橋 佳奈子/訳   黒輪 篤嗣/訳
著者名ヨミ スミソニアン キョウカイ スワ ヤスカズ ミヤワキ リツロウ タカハシ カナコ クロワ アツシ
出版者 日東書院本社
出版年月 2017.11
ページ数 440p
大きさ 31cm
ISBN 4-528-02010-8
分類記号 459
タイトル 宝石と鉱物の大図鑑 地球が生んだ自然の宝物
書名ヨミ ホウセキ ト コウブツ ノ ダイズカン
副書名 地球が生んだ自然の宝物
副書名ヨミ チキュウ ガ ウンダ シゼン ノ タカラモノ
内容紹介 美しい鉱物から宝石、宝飾品まで、何百種類もの石をビジュアルで紹介。それらの類い稀な品質や唯一無二の美しさ、来歴をはじめ、色や透明度、構造、生成の地質作用、採掘の方法など、石の科学的な情報も解説する。
件名1 鉱物
件名2 宝石

(他の紹介)内容紹介 宝石と鉱物、そして有名な美しい宝飾品まで世界中の自然の宝をまとめた豪華な一冊。比類なき魅力を放つ、世界屈指の宝石やジュエリーを美しい写真と興味をそそる逸話の数々とともに紹介。きらびやかな宝石の世界の奥深さを知ることができ、鉱物と岩石のレファレンスとしても充実している総合的な宝石図鑑!
(他の紹介)目次 序章(地球の宝
鉱物とは何か? ほか)
元素鉱物(ゴールド
カール大帝の王冠 ほか)
宝石(パイライト
スファレライト ほか)
生体起源の宝石(真珠(パール)
ラ・ペレグリーナ ほか)
岩石宝石と岩石(モルダバイト(モルダウ石)
オブシディアン ほか)
(他の紹介)著者紹介 諏訪 恭一
 1942年生まれ。諏訪貿易株式会社会長。慶應義塾大学経済学部卒業。1965年米国宝石学会(GIA)宝石鑑別士(G.G.)資格を日本人第一号として取得。CIBJO(国際貴金属宝飾品連盟)色石委員会副委員長、ICA(国際カラーストン協会)執行委員、(社)日本ジュエリー協会宝石部会ダイヤモンド小委員会委員長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮脇 律郎
 1959年生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。理学博士。国立科学博物館地学研究部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。