検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

生きているものはいつも赤い

著者名 高村 而葉/著
著者名ヨミ タカムラ ジヨウ
出版者 思潮社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218267019一般図書911.56/タ/新刊棚1通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
488.99 488.99

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111708325
書誌種別 図書(和書)
著者名 高村 而葉/著
著者名ヨミ タカムラ ジヨウ
出版者 思潮社
出版年月 2024.10
ページ数 119p
大きさ 19cm
ISBN 4-7837-4602-7
分類記号 911.56
タイトル 生きているものはいつも赤い
書名ヨミ イキテ イル モノ ワ イツモ アカイ
内容紹介 わたしたち、どうしてここにいるのだろう 跳ねる豆 まだ若い鹿のように 夜空に吠えることも青空をきれいな目で見ることもできる(「跳ねる豆」より) 2005〜2023年の作品22篇を収めた第1詩集。

(他の紹介)内容紹介 四季折々のシマエナガちゃんを収録!雪の妖精「シマエナガちゃん」可愛すぎる姿いっぱい!出会えるスポットガイド付き。
(他の紹介)著者紹介 小原 玲
 1961年、東京都生まれ。茨城大学人文学部卒。『フライデー』専属カメラマンを経て、フリーランスの報道写真家として国内外で活動。中国・天安門事件の写真は『LIFE』の「The Best of LIFE」に選ばれた。アザラシの赤ちゃんとの出会いを契機に動物写真家に転身。シロクマ、マナティ、プレーリードッグ、日本のホタルなどを撮り続け、テレビ・ラジオ・雑誌などで活躍。28年間に及ぶ流氷の取材から、地球温暖化の目撃者として環境問題の講演会も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。