検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

七〇歳の絶望 角川新書 K-173

著者名 中島 義道/[著]
著者名ヨミ ナカジマ ヨシミチ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011463088一般図書104//新書通常貸出在庫 
2 梅田1311424160一般図書104//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中島 義道
2017
104 104

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111083924
書誌種別 図書(和書)
著者名 中島 義道/[著]
著者名ヨミ ナカジマ ヨシミチ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.11
ページ数 229p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-082003-3
分類記号 104
タイトル 七〇歳の絶望 角川新書 K-173
書名ヨミ ナナジュッサイ ノ ゼツボウ
内容紹介 どんなに豊かな人生でも「死ぬ限り」絶望的であることは7歳のときから知っていた。この絶望に対して哲学によって立ち向かおうと決意してから50年が過ぎた…。老境を迎えた哲学者の心境とその日々。
著者紹介 1946年生まれ。ウィーン大学基礎総合学部哲学科修了。哲学博士。専門は時間論、自我論。「哲学塾カント」を主宰。

(他の紹介)内容紹介 どんなに豊かな人生でも「死ぬ限り」絶望的である。中島義道、七〇歳―。老境を迎えた哲学者の心境とその日々。
(他の紹介)目次 二〇一六年七月 私は少しずつ丹念に未来を殺害してきた
二〇一六年八月 「先生、晩年の心境はいかがですか?」
二〇一六年九月 いま急激に「世界観」も「私観」も変わりつつある
二〇一六年十月 私は、ひたすら自分を救うために書いている
二〇一六年十一月 人生のすべての苦しみは「私がいる」と思い込んでいること
二〇一六年十二月 あと何年ここまで歩いて登ってこられるだろうか
二〇一七年一月 私はこういう記念日が嫌いなので、何もしない
二〇一七年二月 過去と未来の絶対的差異性という大きな問題
二〇一七年三月 私は息をしているあいだは希望をもっている
二〇一七年四月 彼らを見渡しながら、過去とは何か、ふたたび考える
二〇一七年五月 じつは誰も真の意味で憎くはなく、恨めしくもないのだ
二〇一七年六月 すべてを「逆の視点」から見直すと見通しがよくなる
二〇一七年七月 「ハッピー、バースディ、トゥー、ユー!」
(他の紹介)著者紹介 中島 義道
 1946年生まれ。東京大学教養学部・法学部卒業。同大学院人文科学研究科哲学専攻修士課程修了。ウィーン大学基礎総合学部哲学科修了。哲学博士。専門は時間論、自我論。「哲学塾カント」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。