検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

男の子のやる気を伸ばすお母さんの子育てコーチング術 マミーズブック

著者名 東 ちひろ/著
著者名ヨミ ヒガシ チヒロ
出版者 メイツ出版
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711590935一般図書379/ヒ/開架通常貸出在庫 
2 江南1510853581一般図書379.9/ヒガ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
379.9 379.9
家庭教育 コーチング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111084343
書誌種別 図書(和書)
著者名 東 ちひろ/著
著者名ヨミ ヒガシ チヒロ
出版者 メイツ出版
出版年月 2017.11
ページ数 160p
大きさ 21cm
ISBN 4-7804-1943-6
分類記号 379.9
タイトル 男の子のやる気を伸ばすお母さんの子育てコーチング術 マミーズブック
書名ヨミ オトコノコ ノ ヤルキ オ ノバス オカアサン ノ コソダテ コーチングジュツ
内容紹介 心理学とコーチングのふたつをベースにした、男の子の子育て法をアドバイス。ダダをこねる子、じっとしていられない子など、タイプ別にコーチング術を紹介する。NG例や「ここがポイント」も掲載。
著者紹介 一般社団法人子育て心理学協会代表理事。心理学カウンセラー、子育て心理学インストラクター、上級教育カウンセラー。著書に「9割は「叱ること」ではありません」など。
件名1 家庭教育
件名2 コーチング

(他の紹介)内容紹介 息子をダメにしないために。ママが変わると子どもが変わる!「ココロ貯金」で養う自己肯定感こそ本当のチカラになる!“魔法のコーチング”で「怒らない子育て」。
(他の紹介)目次 ダダをこねる子は“気持ちはわかる”が勝ち
じっとしていられない子は叱るよりどんどんふれてみよう
何でも「ママ、やって」の甘えん坊には大事な子を強調
がんこで融通がきかない子には“わたしメッセージ”が効く
すぐに手が出てしまう子には叱り方を変える
片づけが苦手な子には旗を立てる(ゴール)作戦
ゲームをやめられない子には“ポンピングブレーキ”をかける
メソメソ泣いてしまう子には“魔法のことば”が元気の薬に
すぐに口答えをする子には「カッコイイ!」を効果的に使う
赤ちゃん返りした場合は“マイナス2歳”でつきあう〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 東 ちひろ
 一般社団法人子育て心理学協会代表理事。教育に携わって30年以上。元幼稚園講師、小学校教諭、中学校相談員、教育委員会勤務。子育て心理学カウンセラー、子育て心理学インストラクター、上級教育カウンセラー、日本カウンセリング学会認定カウンセラー。講演会・執筆活動・TV出演にも精力的に取り組み、ホームページやブログ、メールマガジンで、情報を発信し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。