検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

2番めにすき くもんの児童文学

著者名 吉野 万理子/作
著者名ヨミ ヨシノ マリコ
出版者 くもん出版
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121187231児童図書913/よし/ヨウネン開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0221053085児童図書/よし/はじめて開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320974207児童図書913.6/よ/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0411891047児童図書/よし/開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 保塚0520891961児童図書/よ/幼開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620929745児童図書91/ヨ/開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720977537児童図書913.6/よし/幼年童話開架-児童通常貸出貸出中  ×
8 やよい0820896314児童図書/よ/ようねん開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 鹿浜0920762077児童図書913.6/よし/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020735088児童図書913.6/よし/幼年開架-児童通常貸出貸出中  ×
11 伊興1120697477児童図書/よ/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222780528児童図書913/ヨシ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
13 梅田1320696642児童図書/ヨシ/開架-児童通常貸出在庫 
14 江南1520421924児童図書913.6/ヨシ/幼年開架-児童通常貸出在庫 
15 新田1620523074児童図書/よし/たのしい話開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉野 万理子 高橋 和枝
1982
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810309514
書誌種別 図書(和書)
出版者 岩波書店
出版年月 1993.8
ページ数 258p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-010497-7
分類記号 308
タイトル 岩波講座社会科学の方法 7 政治空間の変容
書名ヨミ イワナミ コウザ シャカイ カガク ノ ホウホウ
件名1 社会科学

(他の紹介)内容紹介 小日向水道町にある、いちょうの大樹が看板の『銀杏堂』は、嶋村夫妻が二十五年に亘って切り盛りしてきた手習指南所。子を生せず、その家に出戻ることになった一人娘の萌は、隠居を決め込む父・承仙の跡を継ぎ、母・美津の手助けを得ながら筆子たちに読み書き算盤を教えることに。だが、親たちは女師匠と侮り、子供たちは反抗を繰り返す。彼らのことを思って為すことも、願い通りに届かない。そんなある日、手習所の前に捨てられていた赤ん坊をその胸に抱いた時、萌はその子を引き取る決心を固めるが…。子供たちに一対一で向き合い、寄り添う若き手習師匠の格闘の日々を、濃やかな筆致で鮮やかに描き出す珠玉の時代小説!
(他の紹介)著者紹介 西條 奈加
 1964年北海道生まれ。2005年『金春屋ゴメス』で第17回日本ファンタジーノベル大賞を受賞しデビュー。12年『涅槃の雪』で第18回中山義秀文学賞を受賞。15年『まるまるの毬』で第36回吉川英治文学新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。