検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

さようならプラスチック・ストロー

著者名 ディー・ロミート/文
著者名ヨミ ディー ロミート
出版者 光村教育図書
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121195010児童図書519//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0221060866児童図書519//開架-児童通常貸出在庫 
3 東和0221066566児童図書519//課題図書通常貸出在庫 
4 佐野0320980667児童図書51//児童-大型通常貸出在庫 
5 舎人0420938250児童図書519//開架-児童通常貸出在庫 
6 保塚0521005215児童図書518.52//開架-児童通常貸出在庫 
7 江北0621036532児童図書51//開架-児童通常貸出在庫 
8 花畑0720984921児童図書E/しぜん/茶開架-児童通常貸出在庫 
9 やよい0820903615児童図書51//開架-児童通常貸出在庫 
10 鹿浜0920774536児童図書51//開架-児童通常貸出在庫 
11 興本1020742357児童図書51//開架-児童通常貸出在庫 
12 伊興1120704232児童図書519//開架-児童通常貸出在庫 
13 中央1222801993児童図書E403/ロミ/開架-児童通常貸出在庫 
14 中央1222818823児童図書E403/ロミ/閉架-児童通常貸出在庫 
15 中央1222818831児童図書E403/ロミ/閉架-児童通常貸出在庫 
16 中央1222819029児童図書E403/ロミ/閉架-児童通常貸出在庫 
17 梅田1320704198児童図書E903/ロミ/開架-児童通常貸出在庫 
18 江南1520428390児童図書519//開架-児童通常貸出在庫 
19 新田1620529907児童図書51//環境開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1974
1974
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111610097
書誌種別 図書(児童)
著者名 ディー・ロミート/文   ズユェ・チェン/絵   千葉 茂樹/訳
著者名ヨミ ディー ロミート ズユェ チェン チバ シゲキ
出版者 光村教育図書
出版年月 2023.9
ページ数 31p
大きさ 28cm
ISBN 4-89572-147-9
分類記号 E
タイトル さようならプラスチック・ストロー
書名ヨミ サヨウナラ プラスチック ストロー
内容紹介 海をよごし、海で暮らす生きものたちをおびやかすプラスチック・ストロー。ストローの発明と改良の歴史、プラスチックごみの影響や環境問題の解決策などを描く。SDGsを考え行動するための絵本。
著者紹介 アメリカの児童文学作家。元小学校教師。クリスタルカイト賞を受賞。
件名1 海洋廃棄物
件名2 プラスチック

(他の紹介)内容紹介 あっという間に角交換振り飛車の急所がつかめる一冊!角交換四間飛車やダイレクト向かい飛車はもちろん、立石流や先手中飛車の角交換型など、振り飛車で角交換をしている形を1冊で網羅!
(他の紹介)目次 第1章 角交換振り飛車三つのコツ
第2章 角交換四間飛車
第3章 ダイレクト向かい飛車
第4章 先手中飛車
第5章 角交換浮き飛車編
第6章 覚えておきたい手
(他の紹介)著者紹介 大平 武洋
 1977年5月11日生まれ、東京都北区出身。1990年6級で桐谷広人七段門。2002年四段。2016年六段。(故)升田幸三実力制第四代名人の孫弟子に当たる。2003年、第44期王位戦でリーグ入り。2006年、第19期竜王戦で4組昇級。2008年3月、通算100勝達成。2009年、第67期順位戦でC級1組昇級。「ネット将棋攻略!早指しの極意」で2016年第28回将棋ペンクラブ大賞技術部門優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。