検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

性科学の誕生 叢書近代を測量する 2 欲望 消費 個人主義1871-1914

著者名 ローレンス・バーキン/著
著者名ヨミ ローレンス バーキン
出版者 十月社
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213836065一般図書491.3/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810482079
書誌種別 図書(和書)
著者名 ローレンス・バーキン/著   太田 省一/訳
著者名ヨミ ローレンス バーキン オオタ ショウイチ
出版者 十月社
出版年月 1997.11
ページ数 262p
大きさ 20cm
ISBN 4-915665-57-7
分類記号 491.35
タイトル 性科学の誕生 叢書近代を測量する 2 欲望 消費 個人主義1871-1914
書名ヨミ セイカガク ノ タンジョウ
副書名 欲望 消費 個人主義1871-1914
副書名ヨミ ヨクボウ ショウヒ コジン シュギ センハッピャクナナジュウイチ センキュウヒャクジュウヨン
内容紹介 19世紀後半、突然の熱病のように台頭し、現在に至るまでいかがわしいスキャンダル臭を漂わす性科学こそが、西欧の知的水脈の正統な継承者である。退廃への防衛を体現しつつ、防衛の不可能性をも露呈する。
件名1

(他の紹介)内容紹介 古代ローマの詩人クイントゥス・ホラーティウス・フラックス(前六五‐前八年)は、ウェルギリウスと並んでラテン文学の黄金期をもたらした。その代表作である本書はペトラルカやヴォルテールに至る韻文の書簡創作という伝統を創出し、『詩論』と称される第二巻第三歌は独立した著作としても読み継がれた。名手による清新な日本語で甦る不朽の古典。
(他の紹介)目次 第1巻(マエケーナース宛
ロッリウス宛
フロールス宛
アルビウス宛
トルクワートゥス宛 ほか)
第2巻(アウグストゥス宛
フロールス宛
ピーソー家の人々宛(『詩論』))
(他の紹介)著者紹介 ホラーティウス
 前65‐前8年。古代ローマを代表する詩人。アウグストゥスの時代に生き、ウェルギリウスと並び称される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 宏幸
 1956年生まれ。京都大学教授。専門は、西洋古典学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。