検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「維新」的近代の幻想 日本近代150年の歴史を読み直す

著者名 子安 宣邦/著
著者名ヨミ コヤス ノブクニ
出版者 作品社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112212022一般図書121//開架通常貸出在庫 
2 中央1217699493一般図書121.6/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
596.65 596.65

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111343761
書誌種別 図書(和書)
著者名 子安 宣邦/著
著者名ヨミ コヤス ノブクニ
出版者 作品社
出版年月 2020.9
ページ数 292p
大きさ 20cm
ISBN 4-86182-823-2
分類記号 121.6
タイトル 「維新」的近代の幻想 日本近代150年の歴史を読み直す
書名ヨミ イシンテキ キンダイ ノ ゲンソウ
副書名 日本近代150年の歴史を読み直す
副書名ヨミ ニホン キンダイ ヒャクゴジュウネン ノ レキシ オ ヨミナオス
内容紹介 はたして明治維新は、近代日本の“正しい”始まりなのか。横井小楠、鈴木雅之、津田左右吉、戦没学生ら、忘れられ抹殺されてきた一群の思想的血脈。日本思想史の第一人者がその思想を紐解き、「近代化」論に一石を投じる。
著者紹介 1933年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科(倫理学専攻)修了。文学博士。大阪大学名誉教授。日本思想史学会元会長。著書に「江戸思想史講義」など。
件名1 日本思想-歴史
件名2 日本-歴史-近代

(他の紹介)目次 第1章 江戸初期から存続した潜伏キリシタン村落
第2章 潜伏キリシタン村落は、どうして発覚したのか
第3章 潜伏キリシタン村落に送り込まれた庄屋
第4章 庄屋のキリシタン探索日記
第5章 潜伏キリシタン村落の隠密たち
第6章 幕府に通報された六千人の潜伏キリシタン
第7章 ベールを剥がされた潜伏キリシタン村落の信仰
第8章 さらに出てきた潜伏キリシタンの村
第9章 改竄された潜伏キリシタン事件
(他の紹介)著者紹介 吉村 豊雄
 1948年佐賀県生まれ。熊本大学名誉教授。博士(文学)。専門は日本近世史。『日本近世の行政と地域社会』(校倉書房)で第12回徳川賞(2014年)、『棚田の歴史』(農山漁村文化協会)で第36回熊日出版文化賞(2015年)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。