検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

筒井康隆コレクション 7 朝のガスパール

著者名 筒井 康隆/著
著者名ヨミ ツツイ ヤスタカ
出版者 出版芸術社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217394293一般図書913.6/ツツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

筒井 康隆 日下 三蔵
2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111085884
書誌種別 図書(和書)
著者名 筒井 康隆/著   日下 三蔵/編
著者名ヨミ ツツイ ヤスタカ クサカ サンゾウ
出版者 出版芸術社
出版年月 2017.11
ページ数 607p
大きさ 20cm
ISBN 4-88293-479-0
分類記号 913.6
タイトル 筒井康隆コレクション 7 朝のガスパール
書名ヨミ ツツイ ヤスタカ コレクション
内容紹介 新刊として入手困難な筒井康隆の長篇および連作短篇集を、関連作品や資料、単行本・文庫未収録短篇などを加えて集成。7は、長篇2作品をそれぞれ真鍋博、手塚治虫のイラスト全点とともに収録。リレー小説等も掲載。完結。
著者紹介 1934年大阪生まれ。同志社大学文学部卒。「虚人たち」で泉鏡花賞、「ヨッパ谷への降下」で川端康成賞、「わたしのグランパ」で読売文学賞を受賞。紫綬褒章受章。菊池寛賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 読者の意見を反映させた型破りな作品「朝のガスパール」ロシア勇士の生涯を美文で描いた「イリヤ・ムウロメツ」真鍋博の緻密なイラスト、手塚治虫の美麗イラストを全点再録。リレー小説「冷中水湖伝」や「筒井康隆の人生悶答」など貴重な作品を多数収録。全7巻、堂々完結!
(他の紹介)目次 1 朝のガスパール
2 イリヤ・ムウロメツ
3 空飛ぶ冷し中華(抄)(山下洋輔の周辺
冷中水湖伝
割り箸
筒井康隆聖会長御託宣
まえがきにかえて)
4 単行本&文庫未収録エッセイ(ロマンチックな逃避
ファン・クラブを大組織に発展させる方法
残念だったこと
堕地獄日記
SFを追って ほか)
(他の紹介)著者紹介 筒井 康隆
 1934年、大阪生まれ。同志社大学文学部卒。工芸社勤務を経て、デザインスタジオ“ヌル”を設立。60年、SF同人誌「NULL」を発刊、同誌1号に発表の処女作「お助け」が江戸川乱歩に認められ、「宝石」8月号に転載された。65年、上京し専業作家となる。以後、ナンセンスなスラップスティックを中心として、精力的にSF作品を発表。81年、「虚人たち」で第9回泉鏡花賞、87年、「夢の木坂分岐点」で第23回谷崎潤一郎賞、89年、「ヨッパ谷への降下」で第16回川端康成賞、92年、「朝のガスパール」で第12回日本SF大賞、00年、「わたしのグランパ」で第51回読売文学賞を、それぞれ受賞。02年、紫綬褒章受章。10年、第58回菊池寛賞受賞。ホリプロに所属し、俳優としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 朝のガスパール   7-333
2 電悩録   解説にかえて   334-345
大上 朝美/著
3 イリヤ・ムウロメツ
4 ムウロムのイリヤ   351-357
5 巨人スヴャトゴル   357-362
6 チェルニーゴフの戦い   364-370
7 悪魔ソロウェイ   370-376
8 太陽公ウラジーミル   377-383
9 白眼の化けもの   383-389
10 怪物イードリシチェ   389-395
11 青き酒のむイリヤ   396-401
12 息子と戦うイリヤ   401-408
13 イリヤ最後の戦い(ママイの戦い)   409-416
14 イリヤ・ムウロメツの周辺   ブィリーナの世界   417-430
中村 喜和/著
15 空飛ぶ冷し中華(抄)
16 山下洋輔の周辺   432-435
17 冷中水湖伝
18 序章 ツタンラーメンの怒りの巻   436-439
筒井 康隆/著
19 第一章 三倍達・峠の虎退治の巻   439-446
平岡 正明/著
20 前回までのあらすじ   447
21 第二章 奥成達・グ一族として現わるの巻   448-455
長谷 邦夫/著
22 休載文   456-458
23 割り箸   459-460
24 筒井康隆聖会長御託宣   461
25 まえがきにかえて   462
26 ロマンチックな逃避   464
27 ファン・クラブを大組織に発展させる方法   465-466
28 残念だったこと   467
29 堕地獄日記   468-471
30 SFを追って   472-474
31 空想の自由   475-476
32 面白さということ   477-481
33 大学の未来像   482-485
34 新・SFアトランダム   486-488
35 女性の物欲を知る   489-490
36 ジュンについて   491
37 サービス精神・満点   491-493
38 「江美子ストーリー」の幸福観   493-497
39 筒井康隆の人生悶答   その1 人生・職業篇   499-507
40 筒井康隆の人生悶答   その2 悪事・犯罪篇   508-516
41 筒井康隆の人生悶答   その3 性・医学篇   517-525
42 筒井康隆の人生悶答   その4 社会・革命篇   526-533
43 筒井康隆の人生悶答   その5 雑学・番外篇   535-543
44 新釈東西いろはかるた   544-572
45 日本SF大会   573-577
46 SF周辺映画散策   578-591

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。