検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アフリカの民話集しあわせのなる木

著者名 島岡 由美子/文
著者名ヨミ シマオカ ユミコ
出版者 未來社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217394145一般図書388.4/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111085908
書誌種別 図書(和書)
著者名 島岡 由美子/文   ヤフィドゥ・マカカと8人のティンガティンガ・アーティストたち/絵
著者名ヨミ シマオカ ユミコ ヤフィドゥ マカカ ト ハチニン ノ ティンガティンガ アーティストタチ
出版者 未來社
出版年月 2017.11
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-624-61042-5
分類記号 388.45
タイトル アフリカの民話集しあわせのなる木
書名ヨミ アフリカ ノ ミンワシュウ シアワセ ノ ナル キ
内容紹介 アフリカのタンザニア在住30年の著者が、東アフリカ地域の各地で直接聞き集めた、おおらかでユニークな空気をたっぷり含んだ民話20篇を紹介。鮮やかなティンガティンガ・アートの挿絵、タンザニアの習慣などの解説も収録。
著者紹介 1961年名古屋生まれ。ザンジバル・タンザニアを拠点に、アフリカの人々の自立につながる事業や、交流活動を続ける。ライフワークとして、アフリカ各地に伝わる民話の採集・再話に取り組む。
件名1 民話-アフリカ(東部)

(他の紹介)内容紹介 アフリカのタンザニア在住30年の著者が東アフリカ地域の各地で直接聞き集めた、おおらかでユニークな空気をたっぷり含んだ民話20篇を、鮮やかなティンガティンガ・アートの挿絵とともにお届け。タンザニアはザンジバルを中心に、人びとの暮らしや習慣、学校生活なども紹介する「アフリカの民話を楽しく読むために」も収録。
(他の紹介)著者紹介 島岡 由美子
 1961年名古屋生まれ。愛知県立大学文学部卒。幼稚園教諭として勤務後、1987年に結婚し、同年夫婦でアフリカに渡る。以来、夫と志を共にし、ザンジバル・タンザニアを拠点に、漁業・運送・貿易などアフリカの人びとの自立につながる事業や、文化・スポーツ振興、交流活動を続けて現在にいたる。自身のライフワークとして、アフリカ各地に伝わる民話の採集・再話に取り組み、日本に伝えている。アフリカの民話絵本『しんぞうとひげ』(ポプラ社)は、2016年度厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財に選定された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マカカ,ヤフィドウ・A.
 1976年タンザニア国ルブマ地方トンドゥール地区ナカパニャ村に生まれる。1989年、ダルエスサラームに出てきて理容師として働いていたが、叔父チャリンダに影響を受け、1991年から絵を描きはじめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 大きな大きな山がわれた日   キリマンジャロ山伝説   11-14
2 バオバブの木のなみだ   15-19
3 動物たちの自動車レース   20-34
4 なまことヘビ   35-39
5 キクユ民族の始祖ギクユ   ケニアのお話   41-46
6 びんぼう富豪   47-53
7 ゾウと火消しダチョウ   54-63
8 ルウェンゾリ山の火と、ナイル川のカバ   ウガンダのお話   66-73
9 ちょうちょがとんだ日   キリマンジャロ山伝説   74-79
10 カバとワニの友情物語   81-86
11 ダウ船は、ニワトリから   87-90
12 なぞなぞひめ   91-106
13 歌うシャターニ   107-113
14 シャターニに育てられたむすめ   114-129
15 くさいのは、だあれ?ムニャパとチクエペ   130-138
16 井戸をほったワニ   139-146
17 ハイエナとカラス   ケニアのお話   147-153
18 大きなワニと、小さなニワトリ   ウガンダのお話   154-157
19 さかさまになったバオバブ   158-163
20 しあわせのなる木   166-172
21 アフリカの民話を楽しく読むために   173-221

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。