検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

消費税軽減税率・インボイス対応マニュアル

著者名 熊王 征秀/著
著者名ヨミ クマオウ マサヒデ
出版者 日本法令
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217385747一般図書336.9/ク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
336.987 336.987
税務会計 消費税

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111086021
書誌種別 図書(和書)
著者名 熊王 征秀/著
著者名ヨミ クマオウ マサヒデ
出版者 日本法令
出版年月 2017.11
ページ数 167p
大きさ 19cm
ISBN 4-539-72570-2
分類記号 336.987
タイトル 消費税軽減税率・インボイス対応マニュアル
書名ヨミ ショウヒゼイ ケイゲン ゼイリツ インボイス タイオウ マニュアル
内容紹介 何が軽減税率の対象になるのか? 「区分記載請求書等保存方式」って? 2019年10月にスタートする軽減税率制度とインボイス制度の導入に向けて、基本的かつ重要な事項が理解できるよう、Q&A形式で平易に解説する。
著者紹介 山梨県出身。税理士。東京税理士会会員相談室委員、同調査研究部委員。大原大学院大学教授。著書に「クマオーの基礎からわかる消費税」「消費税トラブルの傾向と対策」など。
件名1 税務会計
件名2 消費税

(他の紹介)目次 第1部 激変する消費税制(増税の時期と軽減税率制度
飲食料品の値段は本当に安くなる? ほか)
第2部 軽減税率(飲食料品
一体資産
外食)
第3部 中小企業の特例(売上税額の簡便計算
困難な事例とは? ほか)
第4部 インボイス制度(区分記載請求書
適格請求書)
(他の紹介)著者紹介 熊王 征秀
 山梨県出身。学校法人大原学園に税理士科物品税法の講師として入社し、在職中に酒税法、消費税法の講座を創設。その後、会計事務所勤務を経て税理士登録、独立開業。東京税理士会会員相談室委員、同調査研究部委員、東京地方税理士会税法研究所研究員、日本税務会計学会委員、大原大学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。