検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

琉球・尚氏のすべて

著者名 喜舎場 一隆/編
著者名ヨミ キシャバ カズタカ
出版者 新人物往来社
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213495581一般図書219.9/リ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
管理者(経営管理) 怒り

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010054849
書誌種別 図書(和書)
著者名 喜舎場 一隆/編
著者名ヨミ キシャバ カズタカ
出版者 新人物往来社
出版年月 2000.8
ページ数 234p
大きさ 20cm
ISBN 4-404-02868-7
分類記号 219.903
タイトル 琉球・尚氏のすべて
書名ヨミ リュウキュウ ショウ シ ノ スベテ
内容紹介 日中両国の狭間に点在している琉球諸島は地理的に両国間に位置していることから、古来より日中両国の政治的変革にたえず影響を受けてきた。琉球尚氏王国はどのように生きのびて来たか。各論考を通して探る。
著者紹介 1935年沖縄県生まれ。国学院大学大学院修了。琉球大学法文学部教授を経て、現在久留米工業大学教授。南島史学会理事。著書に「近世薩琉関係史の研究」がある。
件名1 沖縄県-歴史
件名2 尚氏

(他の紹介)内容紹介 男女の違い、上司・部下といった立場の違いから生まれる怒りは様々。アンガーマネジメントで自分と相手の「怒りの感情」をコントロールしてよりよい人間関係を構築し、仕事の生産性を向上させよう!
(他の紹介)目次 リーダー、マネジャーにありがちなイライラ
アンガーマネジメントとは
怒る側と怒られる側のギャップ
上手な叱り方をマスターする
男性社員と女性社員では、怒りのツボが違う?
上司への怒り・部下への怒り
相手と自分のタイプも考慮しよう
こんなときどうすればよい?―上司への怒り
こんなときどうすればよい?―部下への怒り
こんなときどうすればよい?―他部署への怒り
お客様からの怒り
自分への怒り


内容細目

1 琉球における尚王統の樹立   9-38
喜舎場 一隆/著
2 尚氏と室町幕府   39-52
佐伯 弘次/著
3 尚泰久と仏教の興隆   53-70
知名 定寛/著
4 尚真王の中央集権制国家形成と対外関係   71-90
喜舎場 一隆/著
5 尚寧と琉球出兵   91-110
徳永 和喜/著
6 尚質・尚貞王時代と羽地朝秀   111-122
真栄平 房昭/著
7 尚敬と近世琉球   123-134
田名 真之/著
8 尚【コウ】王・尚育王時代の異国船の渡来   135-152
山下 重一/著
9 尚泰と廃藩置県   153-172
安岡 昭男/著
10 尚氏関係人名事典   173-187
山口 菜津子/著
11 尚氏関係史跡事典   188-205
大城 慧/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。