検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

<自分らしさ>って何だろう? ちくまプリマー新書 236 自分と向き合う心理学

著者名 榎本 博明/著
著者名ヨミ エノモト ヒロアキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711510891一般図書141//ティーンズ通常貸出在庫 
2 中央1217029444一般図書Y100//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
336.49 336.49
コミュニケーション 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110468782
書誌種別 図書(児童)
著者名 榎本 博明/著
著者名ヨミ エノモト ヒロアキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.6
ページ数 166p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68940-5
分類記号 141.93
タイトル <自分らしさ>って何だろう? ちくまプリマー新書 236 自分と向き合う心理学
書名ヨミ ジブンラシサ ッテ ナンダロウ
副書名 自分と向き合う心理学
副書名ヨミ ジブン ト ムキアウ シンリガク
内容紹介 第二の誕生、鏡としての他者をもつこと、自己物語という視点…。心理学者である著者が、自分らしさと格闘してきた経験と、自分をめぐる心理学の知見を交えながら、「自分らしさ」をつかむためのヒントを示す。
著者紹介 1955年東京生まれ。東京都立大学大学院心理学専攻博士課程中退。心理学博士。MP人間科学研究所代表。産業能率大学兼任講師。著書に「病的に自分が好きな人」など。
件名1 アイデンティティ(心理学)

(他の紹介)内容紹介 元CAの経験にもとづく、誰でもできる気遣いのコツを伝授!「こんなときはどうする?」の具体的な答えが満載。
(他の紹介)目次 第1章 気遣いができると人間関係も仕事もうまくいく
第2章 コミュニケーションがうまくいく気遣い
第3章 見た目や振る舞いの気遣い
第4章 社会人としてのキホンの気遣い
第5章 気遣いができる余裕を持つには
第6章 こじらせないための気遣い
第7章 ワンランクアップの気遣い
第8章 ほんの少しの気遣いで、相手も自分も気持ちよくなれる
(他の紹介)著者紹介 三上 ナナエ
 マナー講師。新卒後。OA機器販売戦略やセールスプロモーションに携わったあと、全日本空輸(株)に入社。7年間客室乗務員として勤務。チーフパーサー、新人OJTインストラクター、チームコーディネーターを経験し、客室部門方針策定、採用支援、PR活動なども担当する。平成17年より研修講師、コンサルタントとして活動。年間100回のCS、接遇などをテーマとした企業研修やコンサルティングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。