検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「おんなじ」が生み出す子どもの世界 幼児の同型的行動の機能

著者名 砂上 史子/著
著者名ヨミ スナガミ フミコ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111756217一般図書376.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
913.6 913.6
太平洋戦争(1941〜1945) ロシア-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 コミンテルン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111436954
書誌種別 図書(和書)
著者名 砂上 史子/著
著者名ヨミ スナガミ フミコ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2021.10
ページ数 9,160,7p
大きさ 19cm
ISBN 4-491-03723-3
分類記号 376.11
タイトル 「おんなじ」が生み出す子どもの世界 幼児の同型的行動の機能
書名ヨミ オンナジ ガ ウミダス コドモ ノ セカイ
副書名 幼児の同型的行動の機能
副書名ヨミ ヨウジ ノ ドウケイテキ コウドウ ノ キノウ
内容紹介 同じ動作をする、同じ発話をする、同じ物を持つ、同じ場で過ごす。これら「同型的行動」は、仲間関係の形成と遊びの発生に大きな役割を果たす。身体を介した幼児の「知性」の発達を探究する。
著者紹介 白梅学園大学大学院博士課程修了。博士(子ども学)。千葉大学教育学部教授。
件名1 幼児

(他の紹介)内容紹介 ヴェノナ文書で裏づけられる真珠湾攻撃というシナリオ。衝撃!米保守派の最新歴史研究。戦後の常識が全てひっくりかえる!ロシア革命から100年今明かされるスターリンの戦争犯罪。日米を戦争に追い込んだソ連の謀略。
(他の紹介)目次 はじめに―日本は誰と戦ったのか
序章 日米開戦はスターリンの工作だった―アメリカ保守派の歴史見直しはここまで進んでいる
第1章 日米を開戦に追い込んだゾルゲ
第2章 「雪」作戦発動
第3章 オーウェン・ラティモアの暗躍
第4章 乗っ取られたホワイトハウス
第5章 ヤルタ会議を仕切ったアルジャー・ヒス
第6章 握り潰された「反ソ」報告書
第7章 ソ連の対日参戦まで日本を降伏させるな
第8章 ソ連の対米秘密工作は隠蔽されてきた
おわりに―ソ連・コミンテルンという要因を踏まえた全体像を
(他の紹介)著者紹介 江崎 道朗
 評論家。専門は安全保障、インテリジェンス、近現代史研究。1962年生まれ。九州大学卒業後、月刊誌編集、団体職員、国会議員政策スタッフなどを経て、2016年夏から本格的に評論活動を開始。月刊正論、月刊WiLL、月刊Voice、日刊SPA!などに論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。