検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

百人組頭仁義 双葉文庫 い-56-12 三河雑兵心得 11

著者名 井原 忠政/著
著者名ヨミ イハラ タダマサ
出版者 双葉社
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711824490一般図書913.6/イハラ/タ/文庫通常貸出在庫 
2 梅田1311564460一般図書/イハ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111559063
書誌種別 図書(和書)
著者名 井原 忠政/著
著者名ヨミ イハラ タダマサ
出版者 双葉社
出版年月 2023.3
ページ数 273p
大きさ 15cm
ISBN 4-575-67149-0
分類記号 913.6
タイトル 百人組頭仁義 双葉文庫 い-56-12 三河雑兵心得 11
書名ヨミ ヒャクニンクミガシラ ジンギ
内容紹介 ついに侍大将、と喜んだのも束の間、思わぬ横やりで足軽大将に据え置かれた茂兵衛。秀吉の惣無事令に従うため「真田との和睦を天下に示す策を述べよ」と家康に命じられ…。

(他の紹介)内容紹介 粋に振る舞う、結ぶ、型をつくる、間をとる…。悩んだとき、迷ったとき、うまくいかないとき…。日本人にいちばん馴染む「心が楽になるヒント」。
(他の紹介)目次 第1章 おだやかに生きるために(日本人の真摯さの源泉「恥じる」
執着せず、前向きに生きていくための流儀「粋に振る舞う」 ほか)
第2章 「このままの自分でいいのか」と不安になったときに(最後に笑うための「待つ」姿勢「なる」
生き延びるための従順さ「従う」 ほか)
第3章 人間関係がうまくいかないときに(息苦しさから解放されるための思想「間をとる」
コミュニケーションを円滑にするためのネットワークづくり「結ぶ」 ほか)
第4章 自分の感情や悪い習慣をおさえられないときに(精神的満足を得るための思想「無になる」
過ちを赦し、心隠やかに生きるコツ「清める」 ほか)
第5章 思い描く将来を実現したいときに(物事を実現するための第一歩「唱える」
クリエイティブになるための行為「うつろう」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小川 仁志
 1970年、京都府生まれ。哲学者・山口大学国際総合科学部准教授。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。徳山工業高等専門学校准教授、米プリンストン大学客員研究員等を経て現職。大学で新しいグローバル教育を牽引する傍ら、商店街で「哲学カフェ」を主宰するなど、市民のための哲学を実践し、テレビをはじめ各種メディアにて哲学の普及にも努めている。専門は政治哲学及び公共哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。