検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あぶない一神教 小学館新書 256

著者名 橋爪 大三郎/著
著者名ヨミ ハシズメ ダイサブロウ
出版者 小学館
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311495295一般図書167//開架通常貸出在庫 
2 興本1011407374一般図書167//新書通常貸出在庫 
3 伊興1111470611一般図書167//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坪内 稔典
2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110501532
書誌種別 図書(和書)
著者名 橋爪 大三郎/著   佐藤 優/著
著者名ヨミ ハシズメ ダイサブロウ サトウ マサル
出版者 小学館
出版年月 2015.10
ページ数 269p
大きさ 18cm
ISBN 4-09-825256-5
分類記号 167
タイトル あぶない一神教 小学館新書 256
書名ヨミ アブナイ イッシンキョウ
内容紹介 衝突が激しさを増すキリスト教世界とイスラム教世界。歴史を遡れば同じ「神」を崇めていたはずの両宗教は、どこで袂を分かち、何が異なり、なぜ憎しみ合うのか。社会学者と元外務省主任分析官が「世界の混迷」を解き明かす。
件名1 イスラム教
件名2 キリスト教

(他の紹介)内容紹介 2017年度「文化勲章」受章!ノーベル化学賞候補がぜんぶ書きおろした、発見50周年の永久保存版。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ、光触媒は広がり続けているのか?
第2章 いま、住宅や高層ビルにも光触媒が大人気の理由
第3章 空港や新幹線にはどう普及しているのか?
第4章 光触媒の「6大機能」と日常に広がる製品群
第5章 「人工光合成」の最新常識
第6章 反応機構と光のはなし
第7章 光触媒系の作り方
第8章 光触媒技術の標準化、製品の認証制度
(他の紹介)著者紹介 藤嶋 昭
 東京理科大学学長。1942年生まれ。1966年、横浜国立大学工学部卒。1971年、東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。1971年、神奈川大学工学部専任講師。1975年、東京大学工学部講師。1976〜77年、テキサス大学オースチン校博士研究員。1978年、東京大学工学部助教授。1986年、東京大学工学部教授。2003年、財団法人神奈川科学技術アカデミー理事長。2003年、東京大学名誉教授。2005年、東京大学特別栄誉教授。2010年、東京理科大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ボランティアが地球を救う   14-79
2 人生のメインテーマはボランティア   80-111
アグネス・チャン/対談 石橋 勝/対談
3 人として、俳優として、地球人として   112-137
藤岡 弘/対談 石橋 勝/対談
4 心をつなぐパートナーシップ   138-189
5 平和の風・ピースウィンズ・ジャパン   190-243

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。