検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

産業遺産 幻想と異世界への扉

著者名 黒沢 永紀/[著]
著者名ヨミ クロサワ ヒサキ
出版者 昭文社
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711786244一般図書748//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311525222一般図書602.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木暮 正夫 久住 卓也
2001
336 336
洋裁(婦人服)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111402861
書誌種別 図書(和書)
著者名 黒沢 永紀/[著]   前畑 洋平/[著]
著者名ヨミ クロサワ ヒサキ マエハタ ヨウヘイ
出版者 昭文社
出版年月 2021.5
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-398-14756-1
分類記号 602.1
タイトル 産業遺産 幻想と異世界への扉
書名ヨミ サンギョウ イサン
副書名 幻想と異世界への扉
副書名ヨミ ゲンソウ ト イセカイ エノ トビラ
内容紹介 碓氷峠の煉瓦遺産、横浜正金銀行本店本館、八幡製鉄所、夕張炭田…。幕末から第2次世界大戦前までの、日本の近代化に大きな役割を果たした産業遺産のなかから、見に行きたくなる遺産を美しい写真とともに紹介する。
著者紹介 東京都生まれ。都市探検家、軍艦島伝道師、音楽家、画像家。
件名1 日本-産業-歴史
件名2 近代化遺産

(他の紹介)内容紹介 見えたり、隠したり、実用的にも、デザインのアクセントにも!バッグにリメイクポケット、ポケットがいっぱいウォールポケット、縫い目が出ないパッチポケットのノーカラーコート、シームポケットのカシュクールドレス、シームポケットのギャザースリーブコート、スラッシュポケットのシンプルワンピース、箱ポケットのセミタイトスカート、切り替えポケット&玉縁ポケットのワイドパンツ、ほか。
(他の紹介)目次 A シームポケットのカシュクールドレス
B スラッシュポケットのレトロワンピース
C パネルポケットのジャンパースカート
D シームポケットのギャザースリーブコート
E フラップポケットのフレアギャザースカート
F ドーナツ形パッチポケットの2Wayエプロン
G 縫い目が出ないパッチポケットのノーカラーコート
H 箱ポケットのセミタイトスカート
I 切り替えポケット&玉縁ポケットのワイドパンツ
(他の紹介)著者紹介 中嶌 有希
 東京都生まれ。ユミコイトヤマ帽子教室出身(以後帽子関連の仕事に携わる)。2011年、世田谷にミシンカフェ&ラウンジnicoをOPEN(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 わからなくていいのだ   11-31
玄田 有史/著
2 大人になることの苦味と希望   <半歩先を行く自分>を見出す   33-51
菅野 仁/著
3 できちゃった婚から一生独身まで   家族のなかで大人になること   53-72
山田 昌弘/著
4 大人をつくれない学校   75-93
苅谷 剛彦/著
5 「将来」によって食いつぶされる「いま」   「発達」という視線   95-112
浜田 寿美男/著
6 大人になっても忘れてはいけないこと   115-134
茂木 健一郎/著
7 ヒトは二段階で大人になる   生物として、人間として   137-156
佐倉 統/著
8 理不尽な現実をどう受け止めるか   男 女になるということ   159-176
吉澤 夏子/著
9 大人になるためのイニシエーションとは   179-198
島田 裕巳/著
10 法律の視点から見た<子ども>と<大人>   権利・ルール・社会参加   201-218
内野 正幸/著
11 こうしてメディアは「大人」になりそこねた   221-243
武田 徹/著
12 たいがいのことは映画から教わった   映画少年における「大人」の世界   245-260
紅野 謙介/著
13 サブカルチャーとともに大人になること   263-282
斎藤 環/著
14 歴史と出会い、社会を見いだす   285-304
佐藤 健二/著
15 大人になること、自由になること   307-327
西 研/著
16 大人 子供の危うい綱渡り   329-347
小谷野 敦/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。