検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「一帯一路」詳説 習近平主席が提唱する新しい経済圏構想

著者名 王 義梔/著
著者名ヨミ オウ ギシ
出版者 日本僑報社(発売)
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217397171一般図書332.2/ワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
332.22 332.22

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111089424
書誌種別 図書(和書)
著者名 王 義梔/著   川村 明美/訳
著者名ヨミ オウ ギシ カワムラ アケミ
出版者 日本僑報社(発売)
出版年月 2017.12
ページ数 281p
大きさ 19cm
ISBN 4-86185-231-2
分類記号 332.22
タイトル 「一帯一路」詳説 習近平主席が提唱する新しい経済圏構想
書名ヨミ イッタイ イチロ ショウセツ
副書名 習近平主席が提唱する新しい経済圏構想
副書名ヨミ シュウ キンペイ シュセキ ガ テイショウ スル アタラシイ ケイザイケン コウソウ
内容紹介 中国の習近平国家主席が提唱する「一帯一路」について、その背景から、趣旨、もたらされるチャンスとリスク、さらには実現に向けた方法まで、中国人民大学教授が多角的に解説する。
著者紹介 1971年生まれ。中国人民大学国際関係学部教授、同大学国際事務研究所所長、重陽金融研究所シニアフェロー。このほか多くのシンクタンクに籍を置く。「一帯一路」研究の第一人者。
件名1 経済政策-中国

(他の紹介)内容紹介 2017年5月、シルクロード経済圏構想「一帯一路」の初の国際会議が北京で開かれた。「一帯一路」とは具体的には何であるか?本書は中国の習近平国家主席が提唱する「一帯一路」について、その背景から、趣旨、もたらされるチャンスとリスク、さらには実現に向けた方法まで、「一帯一路」研究の第一人者・中国人民大学王義桅教授が多角的に解説。これからの日本及び中国と世界経済の動きをとらえる上で欠かせない1冊である。
(他の紹介)目次 序文 「一帯一路」は中国の夢と世界の夢に通ず
第1章 歴史を超える「一帯一路」
第2章 「一帯一路」のチャンス
第3章 「一帯一路」の挑戦
第4章 「一帯一路」建設をどう進めるか
結び 「一帯一路」を語り、国際公共財を捧げよう
付録 シルクロード経済ベルトと21世紀海上シルクロードの共同建設推進のビジョンと行動


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。