検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岩波講座日本歴史 20 近代 7

著者名 朝尾 直弘/[ほか]編集
著者名ヨミ アサオ ナオヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 1976.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213454083一般図書210.1/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝尾 直弘
2017
929.13 929.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810005612
書誌種別 図書(和書)
著者名 朝尾 直弘/[ほか]編集
著者名ヨミ アサオ ナオヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 1976.7
ページ数 11,365p
大きさ 22cm
分類記号 210.08
タイトル 岩波講座日本歴史 20 近代 7
書名ヨミ イワナミ コウザ ニホン レキシ
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 ゾンビたちがひっそりと暮らすコリオ村。そこは世間と完全に断絶した「無通信地帯」だった―。人間とゾンビをめぐる、あたたかな愛のあふれる物語。韓国の人気作家キム・ジュンヒョクによる初の長編小説。
(他の紹介)著者紹介 キム ジュンヒョク
 金重赫。1971年に慶尚北道の金泉で生まれる。ウェブデザイナー、雑誌記者などを経て、2000年に中編「ペンギンニュース」で作家デビュー。創作以外にもインたーネット文学放送番組の司会や新聞コラムなど多彩な活動を繰り広げる。東仁文学賞、金裕貞文学賞、若い作家賞、李孝石文学賞などを受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小西 直子
 日韓通訳・翻訳者。静岡県三島市生まれ。立教大学文学部卒業。韓国語を学ぶため1994年に渡韓し、延世大学韓国語学堂を経て高麗大学教育大学院日本語教育科を修了。その後、韓国外国語大学通訳翻訳大学院韓日科に進学、卒業(通訳翻訳学修士)。現在は韓国で通訳・翻訳業に従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 「満州」侵略   1-42
井上 清/著
2 準戦時体制   43-78
山本 四郎/著
3 日本ファシズム論   79-126
古屋 哲夫/著
4 日中戦争の全面化   127-170
江口 圭一/著
5 反ファシズム運動とその解体   171-216
犬丸 義一/著
6 戦時統制経済の開始   217-268
原 朗/著
7 大政翼賛会の成立   269-314
木坂 順一郎/著
8 戦時下農村の構造変化   315-365
森 武麿/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。