検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生きる力の源に がん闘病記の社会学

著者名 門林 道子/著
著者名ヨミ カドバヤシ ミチコ
出版者 青海社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216500296一般図書494.5/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
481.72 481.72
地球温暖化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110084734
書誌種別 図書(和書)
著者名 門林 道子/著
著者名ヨミ カドバヤシ ミチコ
出版者 青海社
出版年月 2011.10
ページ数 9,307p
大きさ 21cm
ISBN 4-902249-57-6
分類記号 494.5
タイトル 生きる力の源に がん闘病記の社会学
書名ヨミ イキル チカラ ノ ミナモト ニ
副書名 がん闘病記の社会学
副書名ヨミ ガン トウビョウキ ノ シャカイガク
内容紹介 闘病記の総合的な社会学的研究の書。1964〜2009年に出版された、がん闘病記の文献調査のほか、闘病記の著者や関係者へのインタビュー、ナラティヴセラピーについての臨床現場での調査などをまとめる。
件名1 癌-闘病記
件名2 医療社会学

(他の紹介)目次 過去の気候変動
世界の地球温暖化
日本の地球温暖化
地球温暖化の予測のしかた
地球の気温は100年で4℃上がる
はげしい雨がふえる
強い台風がふえる
海面が上昇する
日本への影響
生き物のすむ場所がかわる
農作物のとれる場所がわかる
海が酸性化する
海の酸性化と生き物
サンゴ礁の危機
エルニーニョ
(他の紹介)著者紹介 保坂 直紀
 サイエンスライター。東京大学理学部地球物理学科卒。同大大学院で海洋物理学を専攻。博士課程を中退し、1985年に読売新聞社入社。科学報道の研究により、2010年に東京工業大学で博士(学術)を取得。2013年に読売新聞社を早期退職し、2017年まで東京大学海洋アライアンス上席主幹研究員。気象予報士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。