検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東日本の部落史 1 関東編

著者名 東日本部落解放研究所/編
著者名ヨミ ヒガシニホン ブラク カイホウ ケンキュウジョ
出版者 現代書館
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217381589一般図書361.8/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
361.86 361.86
部落問題-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111089922
書誌種別 図書(和書)
著者名 東日本部落解放研究所/編
著者名ヨミ ヒガシニホン ブラク カイホウ ケンキュウジョ
出版者 現代書館
出版年月 2017.12
ページ数 377p
大きさ 22cm
ISBN 4-7684-5818-1
分類記号 361.86
タイトル 東日本の部落史 1 関東編
書名ヨミ ヒガシニホン ノ ブラクシ
内容紹介 東日本の部落の歴史と文化の全容を明らかにする。1は、関東各地の長吏・非人たちの中世〜近代を辿り、生業・役割・文化、地域社会との関係、弾左衛門体制などの実相に迫る。伊豆・水戸・日光も特論として収録。
件名1 部落問題-歴史

(他の紹介)内容紹介 地域社会との関係性から部落史の再考を試みる。関東各地の長吏・非人たちの中世〜近代を辿り、生業・役割・文化、地域社会との関係、弾左衛門体制などの実相に迫る。伊豆・水戸・日光も特論として収録。
(他の紹介)目次 神奈川(鎌倉にみられる被差別民の歴史
中世後期の被差別身分集団 ほか)
千葉(被差別部落の全体像
中世から戦国期における皮作りと被差別部落 ほか)
茨城(中世・近世移行期の被差別民
近世の被差別民 ほか)
栃木(被差別部落の規模
中世の被差別民 ほか)
群馬(戦国末期から江戸時代前期の状況
江戸時代中期の状況 ほか)
埼玉(戦国末期から近世初期の被差別民
近世埼玉の被差別民 ほか)
東京(近世の江戸とその周辺の被差別民
近世以前の動向 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。