検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カルヴィーノの眼

著者名 マルコ・ベルポリーティ/著
著者名ヨミ マルコ ベルポリーティ
出版者 青土社
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214374645一般図書970.2/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
596 596
料理 山小屋 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810476458
書誌種別 図書(和書)
著者名 マルコ・ベルポリーティ/著   多木 陽介/訳
著者名ヨミ マルコ ベルポリーティ タキ ヨウスケ
出版者 青土社
出版年月 1999.4
ページ数 384p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-5708-4
分類記号 970.2
タイトル カルヴィーノの眼
書名ヨミ カルヴィーノ ノ メ
内容紹介 「木のぼり男爵」から「パロマー」まで、卓抜な創造力と奔放なユーモアで、熱狂的共感を勝ち得てきた20世紀文学の旗手・イタロ・カルヴィーノ。錯綜する現代に注がれる作家の眼差しを徹底的に分析する。
著者紹介 1954年生まれ。批評家。思想・芸術誌『リーガ』共同編集長。イタリア・エイナウディ社編集委員。

(他の紹介)内容紹介 98歳、山小屋をひとりで守る翁が作るおにぎり。標高2307m、雲の上のパン屋さん。苔むす森、リスが訪れる小屋の薪ストーブで焼く厚切りトースト。山と山小屋、ごはんを作る人と食べる人によって紡がれる18の物語を臨場感たっぷりの文章と写真で綴る。2008年に刊行、山の魅力を新しい視点でとらえ、多くの女性を山に誘うきっかけとなった単行本、待望の文庫化。
(他の紹介)目次 車で行けちゃう。あした行けちゃう。(霧ヶ峰/鷲が峰ひゅって 特製インドカリー
西六甲 高取山/清水茶屋 自家製ドーナツ
志賀高原 横手山/横手山頂ヒュッテ きのこ雲スープ
信越 高峰高原/高峰温泉 限定手打ちそば ほか)
てくてく歩こう。森を抜けたらとんがり屋根が見えてくる。(北八ヶ岳/しらびそ小屋 薪ストーブトースト
那須連峰/三斗小屋温泉 大黒屋の夕食
奥高尾 陣馬山〜景信山 清水茶屋のけんちん汁 かげ信小屋のけんちんうどん
丹沢 鍋割山/鍋割山荘 鍋焼きうどん ほか)
がつがつ歩くぞ。エキスパートな「山小屋ごはん」(北アルプス 剱岳・仙人池 仙人池ヒュッテの夕食)
(他の紹介)著者紹介 松本 理恵
 1971年東京都生まれ。『山と溪谷』編集部、『ヤマケイJOY』編集部を経て、現在『ワンダーフォーゲル』副編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。