検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

老いの整理学 扶桑社文庫 と8-2

著者名 外山 滋比古/著
著者名ヨミ トヤマ シゲヒコ
出版者 扶桑社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411679590一般図書B367.7//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

外山 滋比古
2017
367.7 367.7
高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111090866
書誌種別 図書(和書)
著者名 外山 滋比古/著
著者名ヨミ トヤマ シゲヒコ
出版者 扶桑社
出版年月 2017.12
ページ数 223p
大きさ 16cm
ISBN 4-594-07872-0
分類記号 367.7
タイトル 老いの整理学 扶桑社文庫 と8-2
書名ヨミ オイ ノ セイリガク
内容紹介 招待を断らない、茶のみ友だちをつくる、もの忘れを怖れない、怒りは新しい養生、横臥第一睡眠第二…。94歳の「知の巨人」が、自身が実践する知的な老い方を紹介する。
件名1 高齢者

(他の紹介)内容紹介 大ベストセラー『思考の整理学』老年版!94歳の「知の巨人」が実践する知的な老い方!
(他の紹介)目次 1 華麗なる加齢(カレイ
大人多忙―小人閑居 ほか)
2 感情を発散させる(ストレス・フリー
怒ってよし ほか)
3 “日々にわれわれは賢くなりゆく”(風のように
汗の力 ほか)
4 緩急のリズム(ゆっくり急げ
横になる ほか)
5 命を延ばす方法(すてる心
流れる水は腐らない ほか)
(他の紹介)著者紹介 外山 滋比古
 1923年、愛知県生まれ。お茶の水女子大学名誉教授。東京文理科大学英文科卒業。雑誌『英語青年』編集、東京教育大学助教授、お茶の水女子大学教授、昭和女子大学教授を経て、現在に至る。文学博士。英文学のみならず、思考、日本語論などさまざまな分野で創造的な仕事を続け、その存在は、「知の巨人」と称される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。