検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あかりのともるおうち ランタンハウス

著者名 エリン・ネピア/さく
著者名ヨミ エリン ネピア
出版者 世界文化ブックス
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420930984児童図書E/ネ/橙開架-児童通常貸出在庫 
2 興本1020735211児童図書E/ネピア/開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222777003児童図書E903/ネヒ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
778.04 778.04
菓子-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111525912
書誌種別 図書(児童)
著者名 エリン・ネピア/さく   アダム・トレスト/え   中井 はるの/やく
著者名ヨミ エリン ネピア アダム トレスト ナカイ ハルノ
出版者 世界文化ブックス
出版年月 2022.11
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 22×22cm
ISBN 4-418-22842-3
分類記号 E
タイトル あかりのともるおうち ランタンハウス
書名ヨミ アカリ ノ トモル オウチ
副書名 ランタンハウス
副書名ヨミ ランタン ハウス
内容紹介 新しく建てられた家は「わたしにはどんな人が住むのだろう」と想像していた。夜になれば、あかりをともし、みんなを守りたいと願っていた。最初にやって来た家族は…。家族や年月の移り変わりを、「家」の視点で描いた絵本。
著者紹介 デザイナー、番組ホスト、作家。古民家の内装、修理、地域再生に関わる会社を経営。

(他の紹介)内容紹介 洋菓子の文化が花開く18、19世紀のパリとウィーン。お菓子の都で、洋菓子職人(パティシエ)たちは、今に伝わる洋菓子の傑作をどのように発明し、工夫し、世界中に広がる文化へ昇華させていったのか。クレープ、アップルパイ、ザッハトルテなど身近な洋菓子たちとともに、皇帝、国王、貴族、市民富裕層とパティシエとの関係から、イチゴのショートケーキの由来までを豊富なエピソードを交えてひもとく。
(他の紹介)目次 第1部 文化史としての洋菓子の歴史
第2部 おしゃべりな洋菓子たち(ガトー・デ・ロワ
クレープ
アップルパイ
エクレール
ヴォローヴァン
ザッハトルテ
マドレーヌ
ブリオシュ
パンプキン・パイ
サヴァラン
ビッシュ・ド・ノエル
パン・デピス
タルト・タタン
ビスケット)
(他の紹介)著者紹介 長尾 健二
 1949年東京生まれ。(社)日本洋菓子協会連合会にて30年近くにわたって洋菓子専門月刊誌『ガトー(GATEAUX)』の編集に携わった後、退職してからはフランス料理を中心とする食文化史の探求に専念する。また、併せて洋菓子の由来と歴史に関する古今の資料収集にも力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。