検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

群衆論 20世紀ピクチャー・セオリー

著者名 港 千尋/[著]
著者名ヨミ ミナト チヒロ
出版者 リブロポート
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214215616一般図書740.2/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
288.3 288.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810269082
書誌種別 図書(和書)
著者名 港 千尋/[著]
著者名ヨミ ミナト チヒロ
出版者 リブロポート
出版年月 1991.6
ページ数 339p
大きさ 22cm
ISBN 4-8457-0623-7
分類記号 740.4
タイトル 群衆論 20世紀ピクチャー・セオリー
書名ヨミ グンシュウロン
副書名 20世紀ピクチャー・セオリー
副書名ヨミ ニジッセイキ ピクチャー セオリー
内容紹介 20世紀の群衆像、その映像表現としてのエポックは、ロシア構成主義、ナチズム、ハリウッドであった。「不善を為す群衆」という負のイメージをくつがえし、自由な身体に新しい認識を開く、知覚の扉としての「群衆」を位置づける。
件名1 写真

(他の紹介)内容紹介 小野妹子・毛人・毛野(七〜八世紀初頭)古代の豪族・貴族。近江の一地方豪族でありながら遣隋使に登用され推古朝で活躍した小野妹子。そしてその衣鉢を継ぐように重要な地位を占める子の毛人、孫の毛野。本書は文献史料および考古資料を駆使してその事績を読み解くと同時に、奈良時代から平安時代に活躍したその後の小野氏の群像までを追う。
(他の紹介)目次 第1章 遣隋使小野妹子―「大徳小野妹子、近江国滋賀郡小野村に家れり」
第2章 妹子以前の小野―「滋賀郡」の古墳時代
第3章 小野氏と和迩氏の同族―和迩氏同祖系譜の形成
第4章 和迩部臣から小野臣へ―「和迩部氏系図」をめぐって
第5章 妹子の後継者―毛人と毛野
第6章 古代貴族小野朝臣家の軌跡―奈良・平安時代の小野家の人々
(他の紹介)著者紹介 大橋 信弥
 1945年茨城県生まれ。1967年立命館大学大学院文学研究科修士課程日本史学専攻修了。成安造形大学非常勤講師、渡来人歴史館顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 阿部正弘とその時代   9-32
高野 澄/著
2 阿部正弘の出自と系図   33-54
平井 隆夫/著
3 阿部正弘の切り拓いた世界   55-74
童門 冬二/著
4 ペリー来航と阿部正弘の外交   75-100
松本 健一/著
5 阿部正弘と徳川斉昭   101-120
宮沢 正純/著
6 阿部正弘の経済政策   121-144
松村 英明/著
7 阿部正弘と誠之館教育   145-168
兼重 治郎/著
8 阿部正弘をめぐる女たち   169-190
松本 幸子/著
9 阿部正弘関係人名事典   191-202
菊地 明/著
10 阿部正弘関連史跡事典   203-230
伊東 成郎/著 平井 隆夫/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。