検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「昭和天皇実録」と戦争

著者名 栗原 俊雄/著
著者名ヨミ クリハラ トシオ
出版者 山川出版社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711515825一般図書210.75//開架通常貸出在庫 
2 中央1217057650一般図書210.75/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110486993
書誌種別 図書(和書)
著者名 栗原 俊雄/著
著者名ヨミ クリハラ トシオ
出版者 山川出版社
出版年月 2015.8
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-634-15090-4
分類記号 210.75
タイトル 「昭和天皇実録」と戦争
書名ヨミ ショウワ テンノウ ジツロク ト センソウ
内容紹介 昭和天皇は特攻をどう考えていたのか。戦況は昭和天皇に正しく伝えられていたのか。「終戦の聖断」そのときの天皇は-。「昭和天皇実録」の中から、とくに「戦争」についての事項に重点を置き、解読、分析する。
著者紹介 1967年生まれ。東京都出身。早稲田大学政治学研究科修士課程修了(日本政治史)。毎日新聞学芸部記者。著書に「戦艦大和」「シベリア抑留」など。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 昭和天皇実録

(他の紹介)内容紹介 マクロな物理現象の基本法則として確立された力学や電磁気学に対し、量子力学は電子や原子のミクロな運動をあつかう。第1冊ではミクロな運動を支配する新たな物理法則が納得でき、新たな物理的直観が得られるように丁寧に誘導。第2冊では量子力学を具体的な問題に応用するのに必要な基本法則、基礎概念、計算方法を解説。
(他の紹介)目次 1 原子とエーテル
2 荷電粒子の弾道論
3 熱運動の古典論
4 量子論の誕生
5 原子構造と量子論
6 粒子・波動の2重性
7 量子力学の確立
(他の紹介)著者紹介 中嶋 貞雄
 1923‐2008年。静岡県生まれ。1945年東京大学理学部物理学科卒業。名古屋大学理学部教授、東京大学物性研究所教授・同所長、東海大学理学部教授を歴任。理学博士。専攻は物性理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。