検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

伝える 1 混沌のなかから

著者名 姫田 忠義/編
著者名ヨミ ヒメダ タダヨシ
出版者 未来社
出版年月 1985.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211393887一般図書041/ツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810160411
書誌種別 図書(和書)
著者名 姫田 忠義/編
著者名ヨミ ヒメダ タダヨシ
出版者 未来社
出版年月 1985.11
ページ数 267p
大きさ 19cm
分類記号 041
タイトル 伝える 1 混沌のなかから
書名ヨミ ツタエル
副書名 混沌のなかから
副書名ヨミ コントン ノ ナカ カラ

(他の紹介)内容紹介 「どの駒をどう動かしていいか分からない…」「いつも序盤で作戦負けしてしまう…」そんな悩みを解決!セオリーを覚え、目的を持って指せば序盤戦は難しくない!!序盤の指し方をやさしくナビゲート!
(他の紹介)目次 第1章 知っておきたい将棋の知識
第2章 駒の価値と特徴
第3章 局面クリニック
第4章 守りの形を覚えよう
第5章 序盤の指し方基礎の基礎
第6章 実戦に見る駒の使用法
(他の紹介)著者紹介 本間 博
 1958年7月13日生まれ。大阪府出身。1975年5級で故森安秀光九段門。1985年6月10日四段。1993年12月1日五段。2003年3月31日引退。2006年4月1日六段。普及に熱心な棋士として知られ、活動は海外にも及び、2007年には文化庁から文化交流使に任命される。さらに詰将棋作家として作品創作し続けている他、週刊将棋紙にコラムを連載するなど、著述活動も長く続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。