検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

チベット自由への闘い PHP新書 1124 ダライ・ラマ14世、ロブサン・センゲ首相との対話

著者名 櫻井 よしこ/著
著者名ヨミ サクライ ヨシコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211820857一般図書319//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111535439一般図書319.2//開架通常貸出在庫 
3 中央1217370996一般図書319.2/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

櫻井 よしこ
2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111094935
書誌種別 図書(和書)
著者名 櫻井 よしこ/著
著者名ヨミ サクライ ヨシコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.1
ページ数 255p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-83712-3
分類記号 319.229
タイトル チベット自由への闘い PHP新書 1124 ダライ・ラマ14世、ロブサン・センゲ首相との対話
書名ヨミ チベット ジユウ エノ タタカイ
副書名 ダライ・ラマ14世、ロブサン・センゲ首相との対話
副書名ヨミ ダライ ラマ ジュウヨンセイ ロブサン センゲ シュショウ トノ タイワ
内容紹介 中国に侵略・弾圧されているチベット。ダライ・ラマ法王14世、ロブサン・センゲ首相との対話、東京で行われたシンポジウムや講演などから、中国の暴虐と人権弾圧の恐るべき実態を明かす。
著者紹介 ベトナム生まれ。ハワイ大学歴史学部卒業。フリー・ジャーナリスト。国家基本問題研究所理事長。「エイズ犯罪血友病患者の悲劇」で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。
件名1 チベット問題

(他の紹介)内容紹介 中国に侵略・弾圧されているチベット。宗教などの自由が厳しく抑圧され、拷問さえ横行し、人びとはとてつもない苦境に置かれている。中国の力がますます強大になる今、日本人はチベットの真実を知らねばならない。「チベットの自由」は「日本の自由」でもあるのだから。チベット仏教の最高指導者にして、中国の弾圧から逃れチベット亡命政権を樹立したダライ・ラマ法王14世。チベット亡命政権が置かれるインドで生まれ、ハーバード大学に進学しながら、祖国のために亡命政権の首相となった若き俊英ロブサン・センゲ氏。両指導者との対話から浮かび上がる、驚くべき真実。
(他の紹介)目次 序章 なぜ日本はチベットに寄り添わねばならないか―チベットの悲劇と未来
第1章 たとえ破壊されても、私たちは復活する―ロブサン・センゲ首相との対話(二〇一七年二月十三日)
第2章 知的遺産の破壊は許されない―議員会館でのダライ・ラマ法王特別講演会(二〇一六年十一月十六日)
第3章 チベット精神は永遠に続く―ダライ・ラマ法王との対話(二〇一三年十一月二十一日「言論テレビ」“櫻LIVE”)
第4章 洗脳と同化政策を越えて―ロブサン・センゲ首相との対話(二〇一二年四月二日)
第5章 シンポジウム アジアの自由と民主化のうねり―日本は何をなすべきか(二〇一二年四月三日憲政記念館)
第6章 チベットに自由を―センゲ首相の思い


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。