検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

災害史に学ぶ 内陸直下型地震編

著者名 中央防災会議『災害教訓の継承に関する専門調査会』/編
著者名ヨミ チュウオウ ボウサイ カイギ サイガイ キョウクン ノ ケイショウ ニ カンスル センモン チョウサカイ
出版者 内閣府(防災担当)災害予防担当
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111942660一般図書369.3//開架通常貸出在庫 
2 東和0211694492一般図書369.3//開架通常貸出在庫 
3 佐野0311441224一般図書369.3//開架通常貸出在庫 
4 舎人0411535115一般図書369//黄開架通常貸出在庫 
5 保塚0511468464一般図書369.3//開架通常貸出在庫 
6 江北0611659392一般図書369.3/チユ/開架通常貸出在庫 
7 花畑0711441311一般図書369.3//開架通常貸出在庫 
8 鹿浜0911313245一般図書369.3//ミズイロ開架通常貸出在庫 
9 中央1216543577一般図書369.3/サ/閉架書庫通常貸出在庫 
10 梅田1311242216一般図書L369.3//大型図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本文藝家協会 千葉 ともこ
2011
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110069415
書誌種別 図書(和書)
著者名 中央防災会議『災害教訓の継承に関する専門調査会』/編
著者名ヨミ チュウオウ ボウサイ カイギ サイガイ キョウクン ノ ケイショウ ニ カンスル センモン チョウサカイ
出版者 内閣府(防災担当)災害予防担当
出版年月 2011.3
ページ数 68p
大きさ 30cm
分類記号 369.3
タイトル 災害史に学ぶ 内陸直下型地震編
書名ヨミ サイガイシ ニ マナブ
件名1 災害-歴史

(他の紹介)内容紹介 『源氏物語』の女君の中でも特に「内面がない」とみなされがちな人物、女三の宮。しかし先入観を排除してその言葉に耳を傾ければ、現代の女性にも似通うその人物像が明らかになる。これまで見過ごされてきた女三の宮の内面、内なる声とは。
(他の紹介)目次 1 女三の宮の「内面」の物語(「なかったことにされた内面」
父と娘の物語
自己意識の発生と消去)
2 女三の宮の「内面」は描かれない?(「内面」とは何か?
女三の宮の内面)
3 『源氏物語』は「女」の物語か?(「女」は「男」を愛すべき?
「女」は子どもを愛すべき?
「私」は「女」なのか)
4 女三の宮の現代性(森茉莉『甘い蜜の部屋』と『源氏物語』
“女性作家”のセクシャリティ)
(他の紹介)著者紹介 西原 志保
 1980年香川県に生まれる。2003年同志社大学文学部文化学科卒業。2009年名古屋大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了、博士(文学)。人間文化研究機構国立国語研究所広報室非常勤研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。