検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

?ギモンを!かいけつくすりの教室 2 くすりはどう使う?

著者名 加藤 哲太/監修
著者名ヨミ カトウ テツタ
出版者 保育社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220930317児童図書49//開架-児童通常貸出在庫 
2 江北0620946921児童図書49//開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 花畑0720945492児童図書499//開架-児童通常貸出在庫 
4 興本1020702476児童図書49//開架-児童通常貸出在庫 
5 伊興1120567209児童図書499//開架-児童通常貸出在庫 
6 中央1222524967児童図書499/ウ/開架-児童通常貸出在庫 
7 江南1520438431児童図書499//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 哲太 WILLこども知育研究所
2018
499.1 499.1
医薬品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111098056
書誌種別 図書(児童)
著者名 加藤 哲太/監修   WILLこども知育研究所/編著
著者名ヨミ カトウ テツタ ウィル コドモ チイク ケンキュウジョ
出版者 保育社
出版年月 2018.1
ページ数 79p
大きさ 21cm
ISBN 4-586-08589-7
分類記号 499.1
タイトル ?ギモンを!かいけつくすりの教室 2 くすりはどう使う?
書名ヨミ ギモン オ カイケツ クスリ ノ キョウシツ
内容紹介 体に安全でよく効くように、さまざまな工夫がつまっている薬。そんな薬にまつわる疑問に、イラストを使ってわかりやすく答える。2は、正しく薬を入手して、使うために必要な知識を取り上げる。
件名1 医薬品

(他の紹介)目次 1 薬はどうやって手に入れる?(よく考えて、適した場所で適した薬を選びましょう
薬を探す前に…不調をどう治す?
薬はどこで手に入れる? ほか)
2 内用剤、どう使ったらいい?(OTC医薬品を使うときはまず説明書を確認しましょう
どの成分が何に効く?
「使用上の注意」ってどんなこと? ほか)
3 外用剤、どう使ったらいい?(OTC医薬品の外用剤は説明書を確認しましょう
どう使う?ぬり薬
どう使う?はり薬 ほか)
(他の紹介)著者紹介 加藤 哲太
 1947年、岐阜県生まれ。岐阜薬科大学卒、薬学博士。元東京薬科大学薬学部教授。一般社団法人日本くすり教育研究所代表理事。小・中・高等学校において、薬の正しい使い方やたばこの害、薬物乱用防止、アンチドーピングに関する講義や体験実習などを行い、青少年の薬教育の拡大を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。