検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図工室の日曜日 わくわくライブラリー おいしい話に気をつけろ

著者名 村上 しいこ/作
著者名ヨミ ムラカミ シイコ
出版者 講談社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121171011児童図書913/むら/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220920995児童図書/むら/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320838931児童図書913.6/む/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420888679児童図書/むら/開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520853334児童図書/む/開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 江北0620890186児童図書91/ム/開架-児童通常貸出在庫 
7 やよい0820856011児童図書/む/開架-児童通常貸出貸出中  ×
8 鹿浜0920624657児童図書913.6/むら/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020692479児童図書913.6/むら/開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120558455児童図書/む/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222811786児童図書913/ムラ/開架-児童通常貸出在庫 
12 梅田1320655598児童図書/ムラ/開架-児童通常貸出在庫 
13 江南1520388214児童図書913.6/むら/開架-児童通常貸出在庫 
14 新田1620385912児童図書/むら/たのしい話開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111179033
書誌種別 図書(児童)
著者名 村上 しいこ/作   田中 六大/絵
著者名ヨミ ムラカミ シイコ タナカ ロクダイ
出版者 講談社
出版年月 2018.11
ページ数 84p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-513253-1
分類記号 913.6
タイトル 図工室の日曜日 わくわくライブラリー おいしい話に気をつけろ
書名ヨミ ズコウシツ ノ ニチヨウビ
副書名 おいしい話に気をつけろ
副書名ヨミ オイシイ ハナシ ニ キ オ ツケロ
内容紹介 ここは、せんねん町の、まんねん小学校。日曜日、図工室の仲間たちは、かっぱおんせんのおばちゃんに「また絵をかいてほしい」と頼まれます。だけど、そのあと黒い服を来た男がふたりあらわれて!? 日曜日シリーズ。
著者紹介 三重県生まれ。「うたうとは小さないのちひろいあげ」で第53回野間児童文芸賞受賞。ほかの著書に「へんなともだちマンホーくん」「七転びダッシュ!」シリーズなど。

(他の紹介)内容紹介 究極の絶対秘神!天台宗系寺院の常行堂などの「後戸」に秘められた秘仏である摩多羅神。大陸由来の、秦氏と深く関わる、申楽の後戸の神であり、宿神、翁神でもある“踊る神”の謎に、文献研究とフィールド調査から本格的に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 広隆寺の摩吒(た)羅神
第2章 摩多羅神はどこから来たか
第3章 延暦寺常行堂
第4章 赤山明神と新羅明神
第5章 毛越寺常行堂・多武峯常行堂
第6章 東照大権現と摩多羅神
第7章 玄旨帰命壇潅頂
第8章 江戸の摩多羅神
(他の紹介)著者紹介 川村 湊
 1951年、北海道生まれ。1982〜86年、韓国釜山の東亜大学で日本語・日本文学を教える。法政大学国際文化学部教授。文芸評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。