検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

みかんファミリー

著者名 椰月 美智子/著
著者名ヨミ ヤズキ ミチコ
出版者 講談社
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112396981一般図書Y913/やつ/ティーンズ通常貸出在庫 
2 東和0212086375一般図書Y/やづ/ティーンズ通常貸出貸出中  ×
3 佐野0311784664一般図書913.6/や/ティーンズ通常貸出在庫 
4 舎人0411932130一般図書Y913.6/やつき/ティーンズ通常貸出在庫 
5 保塚0511880098一般図書/やつ/ティーンズ通常貸出在庫 
6 江北0612069914一般図書Y913.6/ヤツキ/ティーンズ通常貸出在庫 
7 花畑0711859728一般図書913.6/ヤツキ/ミ/ティーンズ通常貸出貸出中  ×
8 やよい0812052256一般図書Y/やつき/ティーンズ通常貸出在庫 
9 鹿浜0911719755一般図書Y913.6/ヤツキミ/ティーンズ通常貸出在庫 
10 興本1011738893一般図書913.6/ヤヅキ/ティーンズ通常貸出貸出中  ×
11 伊興1111794978一般図書/や/ヤングティーンズ通常貸出在庫 
12 中央1218217113一般図書Y913/ヤス/ティーンズ通常貸出在庫 
13 江南1511050344一般図書913.6/ヤヅ/特集棚7通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

椰月 美智子
2017
646.8 646.8
読書-歴史 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111687198
書誌種別 図書(児童)
著者名 椰月 美智子/著
著者名ヨミ ヤズキ ミチコ
出版者 講談社
出版年月 2024.8
ページ数 252p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-536492-5
分類記号 913.6
タイトル みかんファミリー
書名ヨミ ミカン ファミリー
内容紹介 中学1年生の美琴は、シングルマザーの母と祖母と暮らしている。ある夏、母がかつての同級生・朱美さんと再会し、彼女の家族と共同生活を始めることに。でも、朱美さんの家族には、隣のクラスの変わり者がいて…。
著者紹介 神奈川県生まれ。「十二歳」で講談社児童文学新人賞、「しずかな日々」で野間児童文芸賞、坪田譲治文学賞、「昔はおれと同い年だった田中さんとの友情」で小学館児童出版文化賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 塾通いも習い事も宿題もなし!それなのに、どうしてかしこい子どもに育つの?世界中の親が賞賛し、憧れる“自分の頭で考える力”を伸ばす、驚きのオランダメソッド。
(他の紹介)目次 オランダで子育てをするということ
お母さんになるって辛いこと?
ベストを尽くし、頑張りすぎない!
幼い子どもに学ばせたいこと
学校選びのストレスを手放そう!
ルールを守れる子どもを育てる
親と子をつなぐ鎖を少しずつ伸ばす
子どもに自由を与えるということ
シンプルに暮らすと幸せになれる
親も幸せでいよう!
チョコレートふりかけの秘密
子どもの「性」を教える
思春期の子育てもこうすれば楽しめる
(他の紹介)著者紹介 アコスタ,リナ・マエ
 カリフォルニア出身のアジア系アメリカ人の作家で、オランダ人の夫と2人の息子とオランダで暮らす。カリフォルニア大学バークレー校、エラスムス・ロッテルダム大学で学位を取得。成功する子育てブログ「Finding Dutchland」の著者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハッチソン,ミッシェル
 編集、翻訳、ブロガーとして活躍。イギリス・ミッドランズにあるソリフル市生まれ。東部リンカンシャーで育ち、イースト・アングリア大学、ケンブリッジ大学、リヨン大学で学ぶ。2004年妊娠後期の時にアムステルダムへ引っ越しをしてくるまでイギリスの出版社で働いていた。編集の仕事をすると同時にオランダの著名文学の翻訳にも携わる。オランダ人の夫と2人の子どもと一緒に、昔ながらのオランダの家に住んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉見・ホフストラ 真紀子
 大学でフランス語文学言語学を専攻、インターネットを使ったコミュニケーションに興味を持ち、大手通信会社に入社。フランスでMBA取得後、フランス・オランダ・日本の国際企業でIT通信関連の商品開発マーケティング・ビジネス戦略に携わる。結婚を機に2003年オランダへ移住。多岐に渡る企業通訳および翻訳を本業とするかたわら、難民に対するオランダ語支援やフェアトレードビジネスなどNGO団体でのボランティア活動にも従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。