検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

終わりのない医療 歯科医の往診現場から見た老人の心理

著者名 東雲 西明/著
著者名ヨミ シノノメ サイミョウ
出版者 現代書館
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215237783一般図書493.18/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210021985
書誌種別 図書(和書)
著者名 東雲 西明/著
著者名ヨミ シノノメ サイミョウ
出版者 現代書館
出版年月 2002.3
ページ数 188p
大きさ 20cm
ISBN 4-7684-6818-7
分類記号 493.185
タイトル 終わりのない医療 歯科医の往診現場から見た老人の心理
書名ヨミ オワリ ノ ナイ イリョウ
副書名 歯科医の往診現場から見た老人の心理
副書名ヨミ シカイ ノ オウシン ゲンバ カラ ミタ ロウジン ノ シンリ
内容紹介 往診時間日本一(年間延べ3865回)だからこそ見えてくる、高齢者の病む姿、家族・医療者との人間関係。患者の権利や告知という形式的対応では決して表われない老人の本音に迫る。
著者紹介 歯科大学卒業後、某大学医学部口腔外科学教室に入局。歯科医。現在21人のスタッフを擁する歯科医院院長。老人保健施設や一般家庭へ年間3800回以上の往診を行う。
件名1 老年医学

(他の紹介)内容紹介 奈良のカフェ「ハタナカ」でゆるやかに交差する七人の女性の日常。職場の人間関係や、睡眠障害、元彼のストーカー、娘の就活、子供がいない…人生にはままならないことが多いけれど、思わぬところで小さな僥倖に出逢うこともある―。芥川賞受賞作『ポトスライムの舟』五年後の物語。
(他の紹介)著者紹介 津村 記久子
 1978年大阪府生まれ。大谷大学文学部国際文化学科卒業。2005年「マンイーター」(改題『君は永遠にそいつらより若い』)で太宰治賞を受賞し、小説家デビュー。08年『ミュージック・プレス・ユー!!』で野間文芸新人賞、09年『ポトスライムの舟』で芥川賞、11年『ワーカーズ・ダイジェスト』で織田作之助賞、13年「給水塔と亀」で川端康成文学賞、16年『この世にたやすい仕事はない』で芸術選奨新人賞、17年『浮遊霊ブラジル』で紫式部文学賞を受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。