検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぼくはおじいちゃんのおにいちゃん 本はともだち 18

著者名 堀 直子/作
著者名ヨミ ホリ ナオコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0620949131児童図書91/ホ/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222594218児童図書913/ホリ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヨシタケ シンスケ
2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111309025
書誌種別 図書(児童)
著者名 堀 直子/作   田中 六大/絵
著者名ヨミ ホリ ナオコ タナカ ロクダイ
出版者 ポプラ社
出版年月 2020.4
ページ数 61p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-16625-3
分類記号 913.6
タイトル ぼくはおじいちゃんのおにいちゃん 本はともだち 18
書名ヨミ ボク ワ オジイチャン ノ オニイチャン
内容紹介 カイトの家にやってきたおじいちゃんは、病気になって、いろいろなことがわからなくなっていた。カイトのことを、亡くなった自分の兄の名で呼ぶおじいちゃん。そんなおじいちゃんの変化に戸惑うカイトだったが…。
著者紹介 群馬県生まれ。昭和女子大学文学部卒業。「おれたちのはばたきを聞け」で日本児童文学者協会新人賞、「つむじ風のマリア」で産経児童出版文化賞受賞。ほかの著書に「俳句ガール」など。

(他の紹介)内容紹介 「看取り医者」「死に場所」「お金」「お墓」etc。本人も家族もハッピーになる逝き方に技術。
(他の紹介)目次 第1章 死に方の理想と現実
第2章 医師・病院と正しくつき合う技術
第3章 癌で死ぬという解
第4章 本当にアルツハイマーなのか?
第5章 認知症の親と向き合う
第6章 大切な老後資金を奪われないために
第7章 老後破産しないための経済学
第8章 死に場所としての施設を見つける技術
第9章 「ここで死んでもいいですか?」
第10章 死に方・死に時は選べるのか
(他の紹介)著者紹介 たくき よしみつ
 鐸木能光。1955年、福島市生まれ。原子力政策の闇をテーマにした「マリアの父親」で第4回小説すばる新人賞(1991年)。作曲、小説、デジタル文化論、狛犬研究など幅広い分野で活動。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。